通貨価値の下落は国家の衰退と密接に関係する

ドル円が6年ぶりに109円台をつけ、円安状態へ突入した日本。ぐっちーさんはかねてより通貨価値の重要性について言及してきた。間違った円安歓迎ムードにいま一度、ぐっちーさんが疑問を投げかける。

通貨価値の下落は国家の衰退と密接に関係します

(現役金融マン ぐっちー氏)  先日ある方に誘われて日銀の隣に併設されている貨幣博物館に行ってまいりました。東京に住んでいても、こういう場所にはなかなか行く機会がないもので、貴重な体験でした。興味深い展示があれこれ並んでいるのですが、お金の歴史というコーナーがあり、これがおもしろい。  詳細は書ききれませんが、7世紀の和同開珎から始まって、商品経済の発展に伴って織田信長が造った金貨や、さらに江戸幕府が発行した寛永通宝などに至るまでさまざまな貨幣が造られてきた歴史が明らかにされています。これを見ると、要するに通貨の価値下落とその時々の政権の権力失墜が相次いで起こっていることがわかります。  国家としての衰退が先で通貨価値が下がるのか、あるいは通貨価値が下がったために国家として成立し得なくなるのか、そのあたりはワタクシにはわかりませんが、いずれにせよ通貨価値の下落が国家の衰退と密接に関連していることがわかります。ここでは当然、通貨価値が下がることが問題になっているわけで、通貨価値が上がっている間に衰退した政府は日本にもないのです。  時の国家が衰退すれば、その国が発行する通貨の信認はなくなりますし、その逆も然りと言うわけです。江戸時代までは通貨に一定の金銀が含まれており、今のような「紙切れ」ではないですが、それでも国家の衰退が通貨の命運と共にあったということがわかります。
米ドル/円の推移

円高状態が続くも、’12年を境にグラフは上昇トレンドに。9月19日には一時109円45銭を記録。このまま円安がさらに進んでしまうのだろうか

 人類は第二次世界大戦を前後してハイパーインフレという通貨価値の大喪失という事態を体験。通貨価値を守ることの重要性を認識し、政府から独立した中央銀行をつくろう、ということになり、現在に至ります。つまり日本銀行という中央銀行の役割はこの通貨価値を守ることにある、ということです。  歴史が示すようにそうしなければ国家が維持できず、現代のようにありとあらゆるものを他の国から輸入している状況では、通貨価値が失われた瞬間にすべてのライフラインがストップして、国としての存続は難しくなる。もし日本円の信認がなくなって誰も受け取ってくれないとなれば日本は何一つ輸入できないのです。つまり、通貨価値が下がること(円安)は国家の存亡にかかわる事態で、中央銀行はその価値を守るために存在するという単純な話なのです。 ⇒【後編】に続く https://hbol.jp/9293 【選者】現役金融マン ぐっちー氏 ウォール街で20年生きてきたノウハウからブログを執筆するアルファブロガー。金融と経済を中心としたオピニオンブログ「THE GUCCI POST」(http://sweetpoolside.jp/)を主宰している
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会