投資したいけど何を買うべき? 最強のインカムゲイン投資術に学ぶ

株式や債券、不動産が軒並み上昇傾向にある今、「投資したいけど何を買うべき?」という声はあちこちで聞かれる。そこで、豊富な投資経験を持つ成功者に、今注目の投資先を聞いてみた!

ハイイールド債、海外ETF、海外REITで利回り5%超!

 投資をする際のスタンスは、人それぞれ異なるものだ。「短期間でドカンと儲けて、今すぐ仕事を辞めたい!」というギャンブル感覚の人もいれば、「毎月安定した収入を得て、生活費や老後資金を確保したい」という堅実派もいる。  債券やREITなどの証券や不動産に幅広く投資する玉川陽介氏は後者の典型だ。玉川氏の場合、不動産投資ばかりでなく、15年以上続けてきた証券投資でも毎月莫大な利益を上げる。その経験を基に、『海外ETFとREITで始めるインカムゲイン投資の教科書』(日本実業出版社)という著書も上梓したばかりだ。

あらゆる金融商品を買って見えてきたこと

 書名にもあるように、玉川氏は海外ETFやREITなどへの投資を通じて、インカムゲイン(配当や利子など)を追求し、安定収入を得ている。ただし、最初からこのスタンスだったわけではない。 「過去には、世界中の株式、FX、デリバティブ、プライベートバンク、ヘッジファンド、航空機投資など、メジャーからニッチまで本当にありとあらゆる金融商品を買ってきました。その経験を通じて痛感したのは“秒速で儲かる”という類いのキャピタルゲインを追求する投資スタイルは、成就しにくいという当然の事実です」  それに引き換え、インカムゲイン投資は商品選びさえ誤らなければ、堅実に収入を確保できる。  しかし、個人向け国債のように、堅実すぎて利益が少なさすぎる商品では、投資妙味がほとんどない。かといって、現物の不動産をドーンと買うのも、普通の人には敷居が高い。 「そこで、海外ETFや海外REITの出番となるわけです。どちらも日本だと買っている人は多くないですが、海外市場には日本よりもETFやREITが豊富にそろっているので、見るべき商品もたくさんあるんですよ」

元本保証で高利回り債券ETFをチェック

 今の日本、そして日本に多大な影響を及ぼす米国の金融市場は、株式も債券も不動産も、底堅い上昇を見せている。このような局面では、どんなETFやREITを買えばいいのだろうか? 「高値掴みを避けるために何を買うべきか、よく考えなければいけません。私が今、推奨したいのは債券投資です。債券というと仕組みがややこしいわりにリターンが少ない印象かもしれませんが、元本を減らすリスクが低い割に高利回りを得られる商品もあり、安定収入につながりやすいです」  高利回り債券の中には、大口投資家向けのものも多い。 「ですが、債券そのものではなく、債券を組み入れた海外ETFなら数万円から買えますし、日本の証券会社での取り扱いも多いです。景況感を踏まえて今選ぶなら、『iシェアーズiBoxx米ドル建てハイイールド社債ETF(HYG)』か、『iシェアーズ米国優先株式ETF(PFF)』に注目します」  それぞれの商品の概要を見ていこう。まず、「iシェアーズiBoxx米ドル建てハイイールド社債ETF(HYG)」は、財務状況の悪い企業の社債(ハイイールド債)を組み入れたものだ。 ⇒【資料】はコチラ https://hbol.jp/?attachment_id=9309
iシェアーズiBoxx 米ドル建てハイイールド社債ETF

近年ハイイールド債は一種のブームで上昇していたものの、過熱感が出すぎて2014年夏に暴落。目先は乱高下しているが復調に期待

 ハイイールド債は別名「ジャンク債」。「ジャンク=ゴミ」という名称からもわかるように、倒産のリスクが高く、実際に倒産すれば無価値になってしまう。 「HYGは、そんな米国のハイイールド債市場に分散投資する商品なので、一社が倒産したくらいで暴落することはありません。それでいて年利回り6%前後と、高いインカムゲインが得られます」  注意すべきは、米国の金利上昇だ。「今のところ、利上げしたときハイイールド債がどれほど影響を受けるかは未知数なので、その不確実性だけは考慮しておかなければなりません」と玉川氏。 ⇒【後編】に続く https://hbol.jp/9289 【玉川陽介氏】 コアプラス・アンド・アーキテクチャーズ代表。不動産のプロで、多様な金融商品にも精通。近著に『海外ETFとREITで始めるインカムゲイン投資の教科書』がある
海外ETFとREITで始めるインカムゲイン投資の教科書

まったく新しい投資セオリー

バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会