話題の格安スマホはなぜ安いのか?

格安スマホ

使い方によっては月額2000円以下で利用できる格安スマホ

 大手キャリアでスマホを使おうと思ったら、月額1万円程度のコスト負担は当たり前。それが月額3000円程度、場合によっては2000円以下でスマホを使うことができるのが、昨今話題の格安スマホだ。家電量販店やイオンをはじめ、さまざまな業種が格安スマホを提供しているが、そもそもなぜ、こんなことが成り立つのか? 「格安スマホなら、3G回線は月額1600~1800円程度。LTEでも高くて3000円台でスマホが使えます。大手キャリアでスマホを使おうと思ったら、7000~1万円のコスト負担ですから、半分以下ですよね」とは、ITライターの柳谷智宣氏。  いまだにスマホに乗り換えないガラケーユーザーがいる背景には、使い慣れた機種を手放したくないのもあるが、一番はコスト負担増がネックになっていたから。その問題が、格安スマホなら解消されるというわけだ。

通信制限があるけれど使い勝手は◎の格安スマホ

 気になるのはなぜ、そんなに安くスマホが使えるのかという点。 「格安スマホを提供しているのは通信キャリアから通信網を借りて、サービスを提供している仮想移動体通信事業者(MVNO)。安い代わりに通信量に応じた速度制限があります。加えて、提供している端末も2万~3万円の安い端末です。そのぶん、月々のコスト負担が安く済んでいるのです」  とはいえ安い端末といっても、全然問題なく使える。 「以前のAndroid搭載スマホは、使いづらい製品が多かったですが、最近はほとんど使用に支障はありません」  逆に言えば、大手キャリアの最新スマホがオーバースペックなのかもしれない。庶民には格安スマホで十分と言えるだろう。ただし、誰もが格安スマホを使えばお得になるわけではないとか。 「大家族なら子どもたちに格安スマホを持たせると節約できると耳にすることもありますが、必ずしもそれで安くなるわけではありません。今は大手キャリアも家族間でのデータ通信をまとめるサービスを提供していますから、家族のなかでキャリアが異なるのは、いくら格安スマホとはいえ、得にならないケースもあります」  こうした格安スマホは、ビジネス的にどうなのか? 「格安スマホを提供している会社の決算状況を見てみると、各社ともカツカツの状況ではなく、50%近い利益率を出しているところもあります。ネーミングは“格安”ですが、格安スマホビジネスは儲かるのでしょう。異業種がこぞって参入しているのは、格安スマホが金脈だと気づいたからですね。参入が相次げば、今後さらに安さ合戦で値段が下がる可能性は十分あると思います。先日もKDDIが、格安スマホの子会社であるKDDIバリューイネイブラーを立ち上げました。今年中にサービスを開始するそうです。大手キャリアが子会社を立ち上げて参戦するぐらいですから、まだまだ格安スマホは伸びると思います」  とにかく安くスマホを使いたい人は、格安スマホを検討するべき。実際問題、最新端末じゃなくても、日々の使用に問題ないのでは? <文/HBO取材班>
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会