ZARAの商品を世界一高値で掴まされているアルゼンチン国民。新政権の経済政策で変わるか?

photo by Quim Pagans on flickr(CC BY 2.0)

 12月10日にアルゼンチンの大統領に就任するマウリシオ・マクリ氏への期待は内外で非常に強いものがあり、11月27日には米紙『ニューヨーク・タイムズ』も米国政府が同国との関係強化を切望している内容を報じた。  マクリ新大統領の最初の訪問先は経済的に一番関係の深いブラジルと決められている。そして、ヨーロッパでは最初の訪問国はスペインで、その前衛として11月29日にマルガーリョ外相はマクリ氏とブエノスアイレスで会談をもった。  マクリ新大統領が改革の重要課題のひとつとしているのがペソとドルの二重レート「公定レート」「実勢レート」の統一化である。  アルゼンチンは経済成長していた1992年にシリア移民2世のメネム大統領(当時)はインフレ抑制を望んでドルペッグ制を採用して「米1ドル=1ペソ」とした。自国の外貨保有高を越えない範囲で自国通貨を発行するというものだ。この政策によってインフレを一定の枠内に収め、ペソの国際的信用力をつけようという狙いがあった。しかし、元々インフレ体質の国で、しかも1990年代後半になると景気低迷からデフレ現象が起きると、米ドルと連動しての為替レートの維持は非常に難しくなった。ついに、2001年12月に債務不履行に陥って、ドルペッグ制を廃止した。その反動で急激なインフレが起きたが、翌年の後半から経済は鎮静化に向かった。特に、アルゼンチンの経済回復に貢献したのが通貨の切下げによって輸出が伸びたことである。  クリスチーナ・フェルナンデス現大統領の政権下の後半になるとまた経済は悪化。資本の国外流出を避ける為に管理フロート制を採用した。この時点から2001年に廃止したドルペッグ制のあとに誕生した「公定レート」と「実勢レート」の二重相場制の存在が見直されるようになった。そして2014年から市民が外貨を購入出来るようになると、「実勢レート」は「メルカド・ネグロ(Black Market)」と呼ばれて市場経済の二重化を促進させた。勿論、商業取引でも適用されるのは「実勢レート」である。 「実勢レート」と「公式レート」の対ドルの差はおよそ50%だという。この差額の被害をアルゼンチンの消費者がどれほど受けているかということを証明すべく、アルゼンチン経済紙『iProfesional』は世界のZARAの小売価格を比較したデーターを発表した。ZARAが選ばれた理由は世界90か国に進出して同じ品質の商品を販売しているため比較の軸にするのに最適だからだ。その比較の対象として選ばれた商品はシャツとジーンズだ。それによると、世界で最も高い買物をしているのがアルゼンチンの消費者だということがわかった。 ⇒【資料】はコチラ https://hbol.jp/?attachment_id=70129

各国のZARA製品の価格を比較した『iProfesional』の記事。一番下がスペイン国内価格。オレンジがTシャツで青がジーンズの価格だ

 例えば、スペインで11ドルのシャツが、日本では16ドル、アルゼンチンでは22ドルで販売されているという。またジーンズの場合はスペインは22ドル、日本は40ドル、アルゼンチンは61ドルという販売価格になっているという。しかし、これが仮に「公定レート」で計算されると、アルゼンチンは世界で最も競争力のある価格で販売している国のグループに並ぶことになるという。  マクリ新大統領はこの二重レートを一本化して行くことを経済政策の重要課題としている。その為にはペソが実質価値よりも高く評価されている「公定レート」を調整し、フェルナンデス大統領政権下で70%後退した輸出競争力を取り戻す必要がある。その為にも貨幣の切下げは必至だと言われている。しかし、来年のインフレは34%と予想されており、貨幣の切下げによって更なるインフレの上昇を避けねばならない。マクリ大統領は非常に難しい判断を迫られることになる。 <文/白石和幸 photo by Quim Pagans on flickr(CC BY 2.0) >
しらいしかずゆき●スペイン在住の貿易コンサルタント。1973年にスペイン・バレンシアに留学以来、長くスペインで会社経営から現在は貿易コンサルタントに転身
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会