本を借りるだけじゃない! ビジネスマンのための図書館120%活用法

 一般的に“図書館”といえば、本を読んだり、借りたりする場所といったイメージだろう。しかし昨今、ビジネスマンが快適に利用できるサービスを備えた図書館が増えている。今回、日本有数のオフィス街、東京・日比谷にある「千代田区立日比谷図書文化館」を訪れ、同館広報の並木百合氏に話を伺った。 「千代田区内にも図書館は数館ありますが、当館は20代以上の会社員の方のご利用が中心です。たとえば、閉館も平日は22時、土曜は19時、日曜は17時までと遅めの時間に設定しています。蔵書も児童書を減らして、ビジネス本を増やすなど変化を特たせています」

ビジネス書ほか、地域のトピックに特化した本棚コーナーもある

 館内には通常の閲覧席のほか、電源付きの閲覧席、有料で電源コンセントに加え無線・有線LANも備えた特別研究席といったエリアもある。また、カフェやレストランで貸し出し前の本を持ち込んで、読むこともできる。

閲覧席はスペースごと区切られていてプライバシーが守られている

「利用者登録は在勤・在住・在学に関係なく可能です。なかには、遠方からの出張の隙間時間を利用して、来館される会社員の方もいらっしゃいます。また、ホールも複数あるので、近隣の企業が研修講演や会議用スペースとして利用することも多いです。また、個人のセカンドオフィスやサードオフィスとしてもご利用いただいていますね」  さらに毎月行われている「日比谷カレッジ」では、ビジネススキルの向上や歴史や芸術などの生涯学習に役立つ、講座・セミナー・ワークショップに参加することができる。 「カレッジの多くは夜の19時以降に実施されていて、お仕事が終わった会社員でも参加できるようになっています。単発の1回完結の講座が多いので、興味があるワークショップに気軽に参加いただけます」

日比谷図書文化館の外観

 このように、図書館はただ本を読む・借りるにとどまらず、ビジネスマンのさまざまなニーズに応える快適空間となっている。寒い冬を向かえるこの時期、ビジネス空間のひとつとして、図書館を有効活用してみてはいかがだろうか。 【千代田区立日比谷図書文化館】 住所:東京都千代田区日比谷公園1番4号 開館時間/月~金10~22時 土10~19時 日・祝10~17時 <取材・文・撮影/相場龍児>
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会