新型iMac登場! 何が変わった? 全4世代徹底比較

iMac 2015年10月21日、アップルから新しいiMacが発売された。液晶サイズは21.5インチと27インチの2モデルと前モデル同様だが、ディスプレイがRetinaとなり、21.5インチで4K、27インチで5Kの解像度となっている。  実物を見ると前モデルとデザイン的に違いは感じられないが、ディスプレイの高解像度には目を奪われる。しかし、4世代目となるこのiMac、実際にどんな点が変わったのだろうか? そこで今回は、初代から4世代目となる新型iMacまでをたどり、その進化の過程を覗いてみることにする。

初代iMacはかわいらしいデザインで人気

iMac

iMac G3

 iMacの歴史は1998年に始まった。15インチCRT一体型の初代iMacは、そのデザインがかなり話題となり、人気機種となった。初代はボンダイブルーと呼ばれるカラーのみだったが、スペックが上がった新モデルが出るたびにカラーバリエーションが増えて、カラフルなMacとして女性にも人気だった。ちなみに筆者は、フラワーという花柄模様のモデルを購入して使っていた。  CPUはPower PC G3(750)を搭載。メモリは32MBというところに時代を感じるが、当時としては必要十分なスペック。シックなカラーのグラファイトなどはオフィスにも置かれていた。  OSは Mac OS 8.1。いわゆるクラシック環境だ。スペックの高さなどよりも、かわいらしいデザインとカラーバリエーションが豊富というのが印象的な機種だ。

お餅のような2代目iMac

iMac

iMac G4

 iMac G3の後継機種として登場したのが、2002年2月発売のiMac G4だ。ディスプレイに15インチ液晶を採用することで、本体が薄くなった。液晶ディスプレイを支え、本体の基盤があるベース部分は白く丸いデザインのため、一部の愛好者からは「お餅」と呼ばれていた(筆者の周りだけかもしれないが)。  この時期は、Mac OSの転換期でもあり、モデルによりMac OS 9.2とMac OS X 10.1が選べた。Mac OS 9とMac OS XではOSの互換性がなく、大半のソフトがMac OS Xへの対応が遅くなっており、Mac OS 9が人気だった。特に、一部のDTPソフトやDTMソフトの対応が遅れたため、Mac OS Xが主流になった後も、Mac OS 9を使い続けている人も多かった。  ディスプレイサイズも大きくなったことで、ビジネス用途だけではなくクリエイティブな用途にも使われ始めたのも、このiMacから。当時、よくおしゃれなカフェに展示されていたのを覚えている。

3代目iMacで現在の形に近づいた

iMac

3代目iMac

 2004年9月には、3代目iMacが登場。お餅のベース部分がなくなり、液晶パネルの裏側にマザーボードなどを収めることで、よりスマートなデザインとなった。  このモデルより、17インチ、20インチ、後には24インチとディスプレイのサイズが選べるようになった。また途中からCPUがIntel製のCore Duoになり、Power PC搭載機種は終焉を迎えた。  デザイン的には、2007年に登場する「iMac」の原型とも言える形になっており、そのデザイン思想は現在の最新iMacにも受け継がれている。  この後、アルミボディを採用したiMacが登場。初期はSuperDriveが搭載されていたが、BDドライブが搭載されることはなかった。  筆者はこの原稿を、SuperDrive搭載のiMac 21.5インチモデルで執筆している。普段メインマシンにしているMacBook Pro Retina 15インチが故障してしまい修理に旅立っているので、久しぶりに使ってみているのだが、動作がもっさりしているものの、まだまだ現役で使えると思う。  ちなみに、ネットオークションなどでは、最後のSuperDrive搭載機種ということで、比較的高値で取引されているようだ。

最新iMacは薄くて高解像度、しかもデザイン性が向上

iMac

最新iMac

 iMacは、その後光学式ドライブを排除し、より薄型のボディを採用。そして、2015年10月に登場したiMacは、21.5インチモデルに4K Retinaディスプレイ、27インチモデルに5K Retinaディスプレイを搭載。圧倒的な高精細な描写が楽しめるようになった。  店頭で触ってみると、21.5インチモデルのコンパクトながら高性能な雰囲気に心を惹かれた。一方27インチモデルは、圧倒的な存在感で、作業領域も広く、グラフィックなムービー、開発などで活躍しそうな印象だ。  近年は、Windowsでも一体型パソコンが多数発売されているが、やはりデザイン性という点においてはアップルが一歩も二歩もリードしている感がある。  また、スペックに比べ価格が比較的安いところもポイントだろう。 ⇒【資料】はコチラ https://hbol.jp/?attachment_id=66002 iMac

iMacの源流は「Macintosh 128K」にあり

iMac

Macintosh 128K

 iMacは一体型パソコンというカテゴリを一般的に広めたマシンといえる。しかし、アップルは、第一号機から一体型パソコンだった。  1984年に発売されたアップル初のコンピュータ「Apple Plus」がそれだ。角ばったデザインは、この後脈々と受け継がれ、Macintosh 512K、Macintosh Plus、Macintosh SE、Macintosh Classicなどが発売。そのあともLC520、Perfomaシリーズなどで展開されてきた。  いわば、iMacはアップルの思想そのものの製品。かなり大型化されたものの、コンパクトかつスタイリッシュであることには変わりない。  スティーブ・ジョブズが思い描いたコンピュータは、21世紀に最新iMacとなった。果たして、ジョブズは天国でどう感じているのだろうか。<文・写真/三浦一紀 Twitter:@KazMiu【三浦一紀】 ジャンル関係なくなんでも書きます系雑文ライター。どっちかというとインドア寄り。GIZMODO JAPANでも原稿書いてます。
ハッシュタグ
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会