結論!アメリカ株の長期保有が結局勝ち組だった

日経平均株価2万円超えを果たした日本株に便乗するのもいいけれど、実はアメリカの株も史上最高値の更新を重ねる未曾有の快進撃を続けているのをご存じだろうか。アメリカ株投資の魅力と、絶好調のマーケットに便乗するためのノウハウを徹底取材した!

アメリカ株はこんなに儲かる

アメリカ大統領

アメリカ大統領選の前年は株価が上がるというジンクスも。‘15年はまさにその年だ

’01年に100万円の軍資金でアメリカ株投資をスタートしたおっさん氏。資金を追加しながらコツコツと長期投資を続けた結果、資産はこの15年間で約3600万円に達した。このうち運用利益は2880万円だ。  当然ながら、この間にはリーマン・ショックや欧州債務危機などの株価の急落を伴う金融危機があり、大きな損失を出した時期もある。しかしトータルで見れば、この15年間の平均リターンは年17.25%! そして14年の利益は32.5%と、直近のパフォーマンスも絶好調だ。 「基本は長期保有で、買ったら忘れるぐらいの気持ちで投資しています」  ちなみに、同じくアメリカ株への長期投資で世界有数の大富豪となった投資家ウォーレン・バフェットの運用成績は、37年間で平均22.60%とこれまた驚異的な数字だ。  短期的な変動はあっても長期的には右肩上がりを続けるアメリカ株なら、ほったらかしでもかなりのパフォーマンスが期待できるといえるだろう。

今年中が濃厚の利上げは絶好の押し目チャンス!?

 とはいえ、せっかく投資するならなるべくいい時期に仕込みたいもの。目下のところ心配されるのは、今年中の実施が噂されるアメリカの利上げだ。一般的に、利上げは企業の資金調達コストの上昇につながるため、株価の下落要因とされており、おっさん氏も警戒しているという。 「利上げを機に一時的に株価が下落することは十分あり得るので、一度に投資するのではなく何度かに分けて投資していくのが無難です」 運用成績 これに対し世界銀行やJPモルガンのエコノミストを歴任した経済評論家の中丸友一郎氏は、「利上げはむしろ絶好の投資チャンス」になるとアドバイスする。 「株価の下落は避けられないでしょうが、ここで尻込みするか、積極的に買い出動するかでその後の利益は大きく変わってくるでしょう」  ちなみに、限られた資産のなかで、どのぐらいをアメリカ株につぎ込んでいいのだろうか。おっさん氏は資産の8割をアメリカ株に集中させている一方、金融経済アナリストの春山昇華氏は日本株や中国株にも楽観的で、ほぼ3分の1ずつの構成となっているので図を参考にしてほしい。 ⇒【資料】はコチラ https://hbol.jp/?attachment_id=52136
ポートフォリオ

ほどほどのリスクを取りながら着実なリターンを目指す投資家にオススメのポートフォリオ。ちなみにJリートは安いときに仕込んだもので、新規投資は勧めていないという

 ちなみにアメリカ株は、主要ネット証券で外国株口座を開設することで、直接投資することが可能だ。取り扱い銘柄などの違いは上表を参照してほしいが、その多くはNISA(少額投資非課税制度)の対象で、確定申告が不要な特定口座に対応するところもある。  日本株と異なり1株から小額で投資できるが、売買手数料はやや割高なのであまり小分けにすると手数料負けしてしまう。また、日本円から米ドルに両替する際の為替手数料も必要なので、それぞれ注意したい。

アメリカ株が買えるネット証券

アメリカの株は日本の主要ネット証券で簡単に投資が可能! 各社のラインナップや手数料を比較してみよう 【楽天証券】 米国株の取り扱い銘柄数:約1296銘柄(NYSE、NYSE Arca、NASDAQ) 最低購入単位:1株単位 売買手数料:25ドル(1000株まで)。以降1株ごとに2セント 口座管理料:無料 【SBI証券】 米国株の取り扱い銘柄数:約1241銘柄(NYSE、NYSE Arca、NASDAQ 最低購入単位:1株単位 売買手数料:25ドル(1000株まで)。以降1株ごとに2セント 口座管理料:無料 【マネックス証券】 米国株の取り扱い銘柄数:約3443銘柄(NYSE、NYSE Arca、NASDAQ) 最低購入単位:1株単位 売買手数料:約定代金の0.45%(最低手数料5ドル、手数料上限20ドル) 口座管理料:無料 【春山昇華氏】 金融経済アナリスト。ロンドンでの投資業務や国内・外資系の投資信託顧問会社などを経て、現在は金融機関で運用関連業務に携わる 【中丸友一郎氏】 マクロ・インベストメント・リサーチ代表。世界銀行やJPモルガンを経て現職。最新のデータを駆使した経済分析に定評がある 【おっさん氏】 個人投資家、ブロガー。アメリカ株の長期投資で1億円を目標に運用中。ブログ「打倒!金持ち父さん」 ※手数料はいずれも税抜き ― [アメリカ株]便乗投資の鬼テク大公開 ―
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会