増えるセキュリティ被害。マイナンバー制度開始に伴うITシステム「対応完了」はわずか4.3%

CC0 Public Domain

 日本年金機構がサイバー攻撃を受け、約125万件の個人情報が流出したことが大問題になっているが、そんな中、6月3日にトレンドマイクロが日本国内の法人組織におけるセキュリティ被害と、対策状況の実態を明らかにする調査「組織におけるセキュリティ対策実態調査2015年版」の調査結果を発表した。 ※官公庁自治体および民間企業など、従業員50名以上の法人組織における、情報セキュリティ対策に関する意思決定者および意思決定関与者1340名を対象に、組織内で実施しているセキュリティ対策について質問しました。セキュリティ対策については、回答を100点満点(技術的対策60点満点、組織的対策40点満点)換算でスコアリングし(※1)、回答者の組織において、技術、組織の両側面から包括的なセキュリティ対策がなされているか検証

セキュリティ対策包括度は依然としてやや低め

 調査によれば、セキュリティ対策包括度は、回答者全体の平均で62.7点(技術的対策平均40.0点、組織的対策平均22.7点)というスコアになった。これは、対前年比で4.2点のポイントアップになっているものの、トレンドマイクロが定める、法人組織に最低限必要と考えられる包括対策のベースラインスコアである72点は依然として大きく下回る結果だったという。

約7割が過去1年間にセキュリティインシデントを経験

 さらに、調査では、全体の66.6%にあたる892名の回答者が2014年の1年間において「組織内でウイルス感染」、「システムからの情報漏えい」、「不正ログイン」など何らかのセキュリティインシデントが発生したと回答。また、インシデントを経験したうち、実害が生じたとする回答者467名のうち、16.9%と2割近い回答者が「一億円以上の被害」と回答。深刻な被害につながるケースも決して珍しくないことが判明したという。また、23.1%は被害額の把握すらもできていない企業があったという。

マイナンバー制度開始に伴うITシステム「対応完了」は……

 こうなってくると気になるのが2016年1月から運用されることになるマイナンバー制度だが、ITシステムの対応状況について「完了している」と回答したのはなんとわずか4.3%という結果になった。また、マイナンバー制度開始に伴うセキュリティ対策については、25.8%が「セキュリティ強化予定」と回答したものの、38.5%とおよそ4割近くが「何も決まっていない」と回答するなど、先行きの不透明さが明らかになった。  企業の情報漏洩騒動や、サイバー攻撃などが頻発し、調査でも2014年の一年で7割近くの回答者がセキュリティインシデントが発生したと回答するなど、もはやセキュリティインシデントは誰にでも起こり得ること。企業・組織においては万が一インシデントが発生した際の影響を整理し、必要なセキュリティ対策が適切に実施されているのかの見直し、それにともなうセキュリティ対策予算確保などの検討が必要だ。 <文/HBO取材班>
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会