活発化する「ワクチン外交」。アルゼンチンがロシア製ワクチン「スプートニクV」を選んだワケ

メキシコやチリはファイザー製なのにロシア製になったワケ

 アルゼンチン紙『LA NACION』(1月3日付)によると、急進市民同盟のリーダーアルフレド・コルネホは、政府の官僚がヨーロッパと米国で開発されているワクチンの買い付け交渉に汚職が絡んで前進のないものにしたということを明らかにして政府を批難したという。また今回のロシアからのワクチンの輸入には地政学的な理由が背景にあったことにも同紙は触れたのである。  それは副大統領クリスチーナ・フェルナンデスが米国からの影響力を回避してロシアと中国からの影響力の回復を望んだということなのである。それで彼女は昨年11月にプーチン大統領と直接接触を開始したことも同紙は明らかにした。  汚職の疑惑を持たれていた彼女は大統領選で大統領として復活するのではなく副大統領になって実質大統領の権力を握るというのが彼女の戦略だった。それを具体化させたのが今回のワクチンのロシアからの買い付けである。大統領ではなく、副大統領の彼女が買い付けのイニシアティブを取ったのであった。勿論、この後は中国からのワクチンの輸入になるのは明白だ。  都合がよいことに価格についてもスプートニクVは他社のそれと比較して安い。2回の接種で20ドルだというのがアルゼンチン電子紙『Infobae』(2020年12月10日付)が明らかにしている。

米国寄りになったマクリ政権から再びの「転向」

 彼女が大統領だった時に行っていた、「米国を完全に無視してのロシアと中国との外交重視」する路線の復活である。そこにはロシアのワクチンの安全性や有効性は二の次であった。  彼女のその具体的な動きは昨年10月29日、在アルゼンチンのロシア大使デミミトゥリ・フェオクティストフと上院議会の議長室にて会談をもったことであった。(参照:「El Diario.es 」)  またそれに応えるべくプーチン大統領も外国に輸出する国として最初にアルゼンチンを選び60万人分のワクチンの分割しての供給を約束したのである。  しかし、その結末は、その第一号で届いたワクチンを3万人余りに接種したところ冒頭で触れたように371人が異常な反応を示したことになったのである。(参照:「La Politica」)  このワクチン外交によって、マクリ前大統領の米国重視の外交から180度転換して、ロシアそして中国との外交重視路線が復活したのである。  果たして、米国と関係も維持したいアルベルトフェルナンデス大統領がどこまで彼女の外交戦略に同意して行くかは今後の展開を見守る必要がある。 <文/白石和幸>
しらいしかずゆき●スペイン在住の貿易コンサルタント。1973年にスペイン・バレンシアに留学以来、長くスペインで会社経営から現在は貿易コンサルタントに転身
1
2
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会