籾井勝人・元NHK会長が、安保法制反対デモの報道を止めたのは「放送総局長かな……」と名指し

NHK

シンボリック / PIXTA(ピクスタ)

庶民的な社食に現れるNHK会長

 東京・渋谷のNHK放送センターには社食が2つある。NHKは会社ではない、特殊法人だから正確には社食ではないが、機能は同じだ。職員約1万人、全国に放送局があるから全員が渋谷にいるわけじゃないが、職員以外にも大勢の人が働いているから、社食が2つあってもお昼には満席で行列ができる。 「5食」と呼ばれる東館5階の食堂は東側のオープンスペースに向けて開けていて、ほんの少し高級感が漂う。対して「1食」と呼ばれる本館1階の食堂はぐっと庶民的だ。社食としては、安さと味のバランスがとれてまずまずだと思う。ここの特徴は、ちょんまげ姿のお侍さんや着物姿の町娘がよく食事をしていること。時代劇の衣装室が近くにあるからだ。いかにもテレビ局という雰囲気がある。  この庶民的な1食で一時期、お昼時にある著名人が食事をする姿をしばしば見かけることがあった。籾井勝人さん。2014年(平成26年)から1期3年間、NHK会長を務めた。日本最大の放送局のトップが社食で食事をするなんて、かつて聞いたことがない。  どの大企業でも社長が社食で食事をすることはめったにないだろう。経営再建中のJALで社長が社食で食事をするのが素晴らしいと記事になったくらいだ。  籾井さんといえば就任会見での発言。「政府が『右』と言っているのに我々が『左』と言うわけにはいかない」があまりにも有名だ。ほかにも従軍慰安婦を巡る認識をはじめ問題とされた発言はあったが、中でもこの発言が「政権寄りの態度をあらわにしたもので、不偏不党を求められる公共放送のトップにふさわしくない」と厳しく批判された。「籾井さんが会長でいるうちは受信料を払わない」という動きが現れたほどだ。  実はあの発言は、放送一般について述べたものではない。NHKが海外向けに英語など多言語で発信している「国際放送」について質問されて答えたものだ。国際放送はNHKの一般の放送とは違って「わが国の重要な政策、国際問題に対する公的見解並びにわが国の世論の動向を正しく伝える」という国際番組基準にのっとって放送され、必要に応じて総務大臣が放送事項などを要請できる、ということに放送法ではなっている。  NHKの放送はほぼすべて受信料でまかなわれているが、総務大臣の要請による放送は国の交付金でまかなわれる。籾井さんの発言は国際放送に限って言えば必ずしも間違ってはいないのだが、「右と言うものを左とは言えない」というその言い方が、いかにも政府寄りに聞こえる。つまり、言い方が悪かった。彼は言い方でだいぶ損をしたと思う。

口は悪いけど、人のいいおっさん

 籾井さんは2017年(平成29年)1月に会長を退任した。その翌月、森友事件が発覚する。大阪の森友学園に財務省が国有地を格安で売却した。そこに建つ小学校の名誉校長は当時の安倍首相の妻、安倍昭恵さんだった。取り引きの経緯を記した公文書が不正に書き換えられた(=公文書改ざん)。この事件をNHK記者として取材していた私は翌年、記者を外されてNHKを辞めた。  それから1年余り、2019年(令和元年)の大晦日に、ネット配信番組「Abema Prime」で籾井さんと一緒にスタジオ出演することになった。私は初対面の取材先の人について、どういう方なのかを事前にあれこれ調べてからお会いすることにしている。  籾井さんについても調べた。NHKだけではなく、その前の日本ユニシス社長、三井物産副社長時代にさかのぼって、当時を知る人に話を聞いた。その結果、誰もが同じことを言った。 「口は悪いけれど人のいいおっさん」  みんなに好かれていたと。その評価は見事に一致していた。面倒見がよく、部下を大切にする。そんな人柄が浮かび上がった。  実際にお会いした籾井さんの印象もまさにその通りだった。これはいけるのではないか? 私はその当時、高校時代の新聞部仲間の境治というメディア・コンサルタントと一緒にやっていたユーチューブ配信番組に誘ってみた。すると気さくに応じてくれた。  配信番組の出演は2020年(令和2年)2月10日。この日、私は籾井さんと会う前に『週刊文春』編集部の人と会っている。目的は、森友事件で公文書の改ざんを押しつけられて命を絶った財務省近畿財務局の赤木俊夫さんが、死の直前に経緯を書き遺した「手記」のこと。  誰も見たことのないその手記を、俊夫さんの妻、赤木雅子さんから預かったので、全文を記事で掲載したいと持ちかけた。文春は二つ返事でOKだった。実際には赤木雅子さんが国などを訴えるのに合わせて3月18日に掲載され、『週刊文春』のその号は53万部が完売した。
次のページ 
安保法制反対デモの放送を止めたのは、籾井さんじゃなく放送局長!?
1
2
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会