「このままでは死んでしまう……」コロナでさらに困窮する、在留資格のない外国人のための相談会実施

仕事がない、家賃が払えない、このままでは生きていけない

 筆者がその会場で目にした事例をいくつか紹介する(会場内での撮影・録音・当事者への取材は禁止されていたので、見聞きした内容に限る)。 ①昨年末に来日したクルド人夫婦。難民申請をしているが仮放免なので仕事にもつけず、定額給付金の10万円も受け取っていない。知人の支援でなんとか生きているが、7万円の家賃を3か月滞納しているので立ち退きが迫っている。スマホはあるが電話番号がないため、連絡するにはWifiのある場所LINEかFacebookを利用するしかない。 ②今年3月に来日したクルド人家族(夫婦と3歳の息子)。難民申請はしたが、現在「特定活動3か月」という在留資格で暮らしている。特定活動には「6か月」もあるが、その場合は就労可能で健康保険にも加入できて住民票も取得できる。だが「3か月」では、そのすべてがない。在留資格があるとはいっても、生活の厳しさは仮放免とほとんど変わらない。  住民票もないため、10万円の特定給付金も受け取っていない。一家の所持金は5000円。5万円の家賃を1か月滞納しているため、先日、大家から督促状が来た。妻は「子どものミルクやオムツも買えません」と訴えていた。 ③50代のクルド人男性。来日は古いが、茨城県牛久市にある入管の収容施設「東日本入国管理センター」に2016年から4年間収容され、今年出てきたばかりだ。長期の収容を強いられた外国人はほとんどが心身のバランスを崩すが、その例外にもれず、高血圧と白血球増加の治療のために通院している。  だが仮放免者には健康保険証がないため、1回の治療で2万円前後を払っている。「特定活動6か月」の在留資格を持つ娘が働いているが、その治療費や親戚からの借金30万円の返済のため貯金はない。 ④今年来日したばかりの40代のクルド人男性。川口市や蕨市でコミュニティを作っているクルド人とは同じトルコでも出身地が違うため、知人が一人もいない。難病の子どもの治療費を稼ぐために単身来日した。  だが、与えられた在留資格は「特定活動3か月」。来日直後から始まったコロナ禍による不況とも合わせ働くことができない。このままでは息子の治療どころか自分も生きていけない。現在は、知人からアパートを又借りしているが、家賃を2か月滞納しているため立ち退きを迫られている。せめてシェルターに行きたい。

相談会を拡大させるためには、さらに費用が必要

テントを撤収したあとも机だけを残して対応していた

午後4時に相談会が終了しても、なおも相談に乗ってもらいたい人たちが会場に残っていたので、テントを撤収したあとも机だけを残して対応していた

 これらの相談に対して、相談員はすぐに「あなたは医療ブースに行ってください」、「あなたは法律相談ブースへ」と指示を出していた。  たとえば医療が必要な相談者は、埼玉県民主医療機関連合会(民医連)のブースに赴き、医療従事者や福祉ワーカーに病状を説明する。ただし医療従事者は、医療施設以外での診察や治療は法律上認められていない。そのためスタッフは来訪者の病状や生活環境を把握すると、信頼できる無料・定額診療施設などの医療施設への紹介状を書いていた。  スタッフの一人は「大切なのは、ここでつながった彼らをこの先も支援することです。B型肝炎の人もいたのに、来日以来病院に行けていないという現実はあまりにも過酷です」と語る。  特に長い列ができたのは生活支援ブースだ。相談員のひとりである「反貧困ネットワーク」のスタッフは、その相談内容に応じて、「わかりました。では一緒に生活保護の申請に行きましょう」と約束し、所持金がほとんどない人にはその場で数万円の緊急給付をし、リンゴやバナナなどの食糧支援も行っていた。また別のブースでは、子供や大人のオムツや冬服の古着なども配布していた。  当日の会場では、在日年数が長く日本語を話せる複数のクルド人も通訳として活躍していた。その一人が、気づくと相談の列に並んでいた。 「じつは、オレもお金がなくて……」  その通訳を知る、解体業を営むクルド人も「コロナが始まってから仕事が減ってしまって、仲間に仕事を紹介できない。それどころか、私自身の収入も以前の半分もないよ」と悲嘆していた。  朝10時から始まった相談会は16時に終了となった。松澤さんに話を伺うと「ワン・ストップ相談会はまたやります」と明言した。 「今回は主にクルド人が対象だったけど、今は、ベトナム人も中国人も困っている。留学生はアルバイトもできなくなり、酷使される技能実習生もいる。今後は彼らを支援する団体とも連携し、もっと広く支援をしていきます。今日は出発点です」  日本政府が在留資格のない外国人の生活を軽視するのは悲しいことではあるが、今回は、この相談会に100人とも言われる市民がスタッフとして関わった。これは明るい材料だ。  このワン・ストップ相談会を拡大させるために、必要となるのは資金だ。たとえば、「反貧困ネットワーク」では、コロナ禍で生活が困窮した日本人や外国人を支えるための「緊急ささえあい基金」への寄付を随時呼びかけている。  筆者が読者に望むのは、遠い国にいる難民に手を差し伸べることに加えて、足元にいる難民(申請者)にも目を向けてくれることだ。 <文・写真/樫田秀樹>
かしだひでき●Twitter ID:@kashidahideki。フリージャーナリスト。社会問題や環境問題、リニア中央新幹線などを精力的に取材している。『悪夢の超特急 リニア中央新幹線』(旬報社)で2015年度JCJ(日本ジャーナリスト会議)賞を受賞。
1
2
緊急ささえあい基金」への呼びかけ



バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会