繰り返される「災害時の安倍政権対応」。本当にこの政権でいいのか?<100日で崩壊する政権・最終回100日目>
その政権を選んでいるのは私達
 
 
微力だが、決して「無力」ではない。
 
 ついに毎日更新で100日の連載を終えたぼうごなつこ先生。漫画はデフォルメするのが常だが、この漫画で描かれた政権の酷さは、決してデフォルメではなく、毎日のように新しい酷い話(ネタ)が入ってきた。しかし、そんな惨状にも関わらず、タイトルに有る「100日で崩壊する」は、現実世界では達成されず、いまだ身内優先で国民を見殺しにする政権は相変わらず鎮座したままである。
 「タイトル詐欺」などという批判が出ることも予想されるが、次回、ぼうご先生自ら、自身の連載のタイトルと現実の相違について会見を行う!
<まんが/ぼうごなつこ>
 ついに毎日更新で100日の連載を終えたぼうごなつこ先生。漫画はデフォルメするのが常だが、この漫画で描かれた政権の酷さは、決してデフォルメではなく、毎日のように新しい酷い話(ネタ)が入ってきた。しかし、そんな惨状にも関わらず、タイトルに有る「100日で崩壊する」は、現実世界では達成されず、いまだ身内優先で国民を見殺しにする政権は相変わらず鎮座したままである。
 「タイトル詐欺」などという批判が出ることも予想されるが、次回、ぼうご先生自ら、自身の連載のタイトルと現実の相違について会見を行う!
<まんが/ぼうごなつこ>     ぼうごなつこ●Twitter ID:@nasukoB 。1974年、神奈川生まれ。まんが家・イラストレーター。
 本サイトの連載「100日で崩壊する政権」がこの度書籍化!『100日で崩壊する政権 コロナ禍日本、安倍政権の軌跡』
 他に、『子どもの心に寄り添って~被災した子どもの心のケア(NPO法人キッズドア)』『知ってはいけない 隠された日本支配の構造(講談社現代新書)』『女政治家の通信簿(小学館新書)』などでまんが・イラストを担当
ぼうごなつこ●Twitter ID:@nasukoB 。1974年、神奈川生まれ。まんが家・イラストレーター。
 本サイトの連載「100日で崩壊する政権」がこの度書籍化!『100日で崩壊する政権 コロナ禍日本、安倍政権の軌跡』
 他に、『子どもの心に寄り添って~被災した子どもの心のケア(NPO法人キッズドア)』『知ってはいけない 隠された日本支配の構造(講談社現代新書)』『女政治家の通信簿(小学館新書)』などでまんが・イラストを担当1
 2
        |  | 『100日で崩壊する政権』 漫画だと笑えるけど、これ、ほぼ「現実」です   | 
        この連載の前回記事
    
        
    
        2020.07.09    
    
    
ハッシュタグ
    
 
                                    

 
        