「コロナで売り上げ悪化したからシフト・労働時間削減するけど我慢して」と言われたら? 我慢するより声をあげよう
現在、新型コロナウイルスの影響により様々な産業がダメージを受けています。なかでも厳しいのが飲食業界です。観光客の減少、宴会のキャンセル、外出自粛要請などなどにより、売り上げが大きく悪化しています。そしてこうした経営状況の悪化を理由に、労働時間やシフトの大幅な削減が相次いでいます。
筆者が事務局次長を務める首都圏青年ユニオンでは飲食業界のこのような問題に対応するため特別に飲食業分会として「飲食店ユニオン」を設置しましたが、そこには「売り上げ悪化を理由に労働時間・シフトを大幅に削減された。給料が大幅に減少し非常に困る」などという相談が相次いでいます。「企業も大変だから」と我慢しなければならないのでしょうか?
労働者を休ませる場合、「休業手当」の支払い義務が企業にはある
平均賃金の60%だけ支払われても……
1
2
【労働組合による新型コロナウイルス関連労働相談ホットライン】
日時:2020年4月11日(土)13-17時・4月12日(日)13-17時
電話番号:0120-333-774 *相談無料・通話料無料、秘密厳守
共催:飲食店ユニオン、総合サポートユニオン、首都圏青年ユニオン、介護・保育ユニオン、私学教員ユニオン、美容師・理容師ユニオン
ハッシュタグ
