投資の「16賢人」が大予測! 2020年、オリンピック後の日本経済、相場はどうなるのか?
自国開催が決定して以来、憂慮され続けてきたオリンピック後の日本経済の行方はいかに? 市場動向に精通する16人の専門家に波乱含みの新年相場の見通しと’20年要注目銘柄を聞いた!
東京五輪後の景気後退への懸念が広がる一方、日経平均に目を向ければ年初から約20%の上昇を果たした’19年。きたる’20年への期待感は専門家の間でも大きく分かれた。
「11月のアメリカ大統領選挙に向けて日米ともに株価は上昇期待がある」と語るのはメディアストラの天野秀夫氏。証券ジャパンの大谷正之氏も「’20年は景気回復や円安に伴い、本格的な業績相場に移行すると見ています」と見通しはポジティブ。
これに対して、株式アナリストの黒岩泰氏は「足元の相場はしっかりしているが、ブレグジットの悪影響はかなり大きいのではないか」、株式ジャーナリストの田北知見氏は「米中関係や日韓関係、中国など新興国の景気減速が影響する恐れもあるので注視し、投資は慎重に行いたいところ」と、それぞれ懸案事項を指摘した。
今回、「’19年の終値を’20年の終値は超えるか?」との設問に対して16人中8人が「はい」と回答。向こう1年を見据えた景況感は完全に二分する結果となった。さらに’20年の日経平均の高値と安値を予想してもらったところ、高値平均が2万5678円、安値平均が2万353円に。’20年も日経平均が2万円を割ることなく乗り切ることができるのか、ひとつの重要な目安となりそうだ。

来る五輪イヤーをどう読み解くのか? 投資の賢人16人が徹底分析した

「不景気の株高」は’20年も変わらない!?
もっとも’19年後半からの株価高騰については懐疑的な見方もある。「『不景気の株高』をこれでもかと見せつけた’19年でしたが、’20年も大して変わらないでしょう」と見るのはアナリストの岡村友哉氏。
「日銀のETF買いが6兆円、自社株買いも8兆円規模になり、それにぶつける海外勢の売りが’18年並みに出てこない限り、大きく崩れない日経平均。ただ、不幸なのが真面目に日本株を高いと感じてポジションをとる個人投資家が、日経平均が上がれば上がるほど損してしまうこと。不可解な株高が続けば続くほど投資家のシラケムードが高まることが残念です」
1
2
ハッシュタグ