「移動平均線とMACD」を見れば利確タイミングはわかる! ベストセラーFX本著者が伝授
田畑昇人氏の日々アップデートする手法

田畑昇人氏
トレンドの発生、継続を読むための移動平均線

日足の21移動平均線はトレンドを読み解く武器
5と21に設定した日足の移動平均線は頼れる武器。21がトレンドの方向を示す主軸となり、上昇トレンド中の押し目買いには5の傾きがヒントに。この2 本の移動平均線はチャートに常時表示を
1
2
公式ブログ:https://shototabata.com/
|
『武器としてのFX』 ベストセラーとなった「東大院生が考えたスマートフォンFX」の著者が たどり着いた答えは、VIX指数だった。 相場の恐怖感を表すこの指標をいったいどのようにトレードに生かすのか。 初心者~中級者向けだった前著より一歩踏み込んだアップデート版は、 タイトル通りすべてのトレーダーの武器となるだろう。 ![]() |
この特集の前回記事
2020.01.23
ハッシュタグ