セルフ・エフィカシーを高めるためには、問題解決の経験を積むことが最も効果的だが、それ以外にも面白い方法がある。それが、心理学者のジェームズ・マダックス教授が提唱した、「Imaginal Experiences」という「想像による経験」だ。
これはいわゆるイメトレであり、自分の仕事が上手くいく様子やプロセス、全てが上手くいくことを想像することで、セルフ・エフィカシーを高める手法だ。
この手法は、緊張状態で行うと効果がなく、リラックスした状況で行う必要があることから、瞑想と組み合わせて行うことで効果を高めることができる。仕事で追い詰められているときに、Imaginal Experiencesを行っても、不安を誘発する可能性があるので、オススメはしない。
この手法自体、1979年からその効果が確認されて使われ続けており、今でも人の恐怖心などを克服するセラピーでもこの手法が使われる。患者が恐怖を感じる状況や対象を想像してもらいながら、それを克服していくイメージをしてもらうことで、実際に克服していくというセラピーだ。
しかし、Imaginal Experiencesはセルフ・エフィカシーを高める効果が確認されているものの、残念ながら実際に問題解決を行う場合に比べると、その効果は低いので、実践との両立が必要だ。
私の周りの優秀な営業マンやコンサルタントは、ハードルの高い仕事であるほどワクワクして問題を解決しようとするし、私の周りの高IQ者もレベルの高いクイズほど熱中して問題を解こうとする。
「好きを仕事に」というキャッチコピーが流行った時期があったが、これが本来の「好きを仕事に」ということではないだろうか。「好き」=「楽(ラク)」と直感的に思ってしまう人がいるかもしれないが、お金を生み出すには必ず問題解決が必要で、仕事とは問題解決を行うということだ。
なので、ポジティブになるには必然的に問題に立ち向かう必要がある。問題解決を楽しめる仕事を見つけるというのが、「好きを仕事に」のあるべき姿であり、そのベースとなるのは問題解決志向ではないだろうか。問題解決志向を持っている人ほど、フリーランスや起業家として間違いなく活躍していくことができる。
【参考文献】
『SELF-EFFICACY:THE POWER OF BELIEVING YOU CAN』James E Maddox (George Mason University)
<取材・文/山本マサヤ>