10月から始まる消費増税、9割が「家計に影響する」と回答。どんなことに気をつければいい?

認知レベルに課題「軽減税率制度の項目を知っている」は3割届かず

 商品によって税率が異なるので、実際に買い物をする際には戸惑うことがありそうだ。税率が紛らわしい商品をいくつか紹介しよう。  飲料では、医薬品または医薬部外品に分類される栄養ドリンクは10%だが、清涼飲料水であるエナジードリンクは8%となる。  食品とおもちゃ、花とスイーツなど、モノと食品がセットで売られる「一体型商品」はどうなるのか。販売価格が税抜き一万円以下で、食品としての価値が3分の2以上であれば8%だが、そうでなければ10%になる。  ほかには、新聞にも注意が必要だ。コンビニや駅の売店で買うと10%が課税されるが、定期購読する場合には8%(週2回以上刊行のものに限る)となる。電子版での閲読は軽減税率の対象外のため、10%だ。  このように、軽減税率制度では税率の把握がちょっと面倒だ。加えて、初めて採用される制度ということもあり、認知には課題が残る。  冒頭で紹介した楽天の調査結果では、「増税についてのどれくらい認知しているか」の質問に対する回答は「消費税が2019年10月に増税することを知っている」が81.8%で最も多かった。「一部の商品に適用される『軽減税率制度』 が始まることを知っている」(60.7%)は6割まで落ち込む。  さらに、「『軽減税率制度』の対象になる商品はどんなものか知っている」(27.1%)にいたっては、3割にも届かない。「家計に影響すると思う支出項目」のトップに「食料」(74.1%)が挙がっていることからも、認知が広がっていない現状がうかがえる。

ポイント還元があるキャッシュレス決済はお得!?

 2014年の消費増税時には、税率が上がる前にモノを買おうとかけこみ需要があった。今回も同様の動きが予想されるが、風呂内さんは「安易な買い物を防ごう」と呼びかける。8%のうちに購入しようと、不要なものを買ってはかえって損をするためだ。 「宝石や高級時計、化粧品など、長く使えて価格が安定したものがおすすめです。また例年10月は、白物家電の新モデル発売時期と重なる場合があるため、増税前にあたる7~9月は、旧モデルを安く購入できることもあると思います」(風呂内さん)  また、買い物をする際には「商品の出荷日」を意識しよう。消費税率は出荷日を基準に変わるので、注文を9月30日以前に行ったとしても、出荷が10月1日以降では10%が課税される。  そのほか、消費者として覚えておきたいのが、クレカや電子マネーといった「キャッシュレス決済」をするとポイント還元されることだ。政府は消費増税による消費活動の低迷を懸念して、「キャッシュレス・消費者還元事業」を10月から2020年6月まで期間限定で実施する。  加盟店でキャッシュレス決済すると、2%もしくは5%のポイント還元が得られる、というものだ。キャッシュレスには賛否があるが、風呂内さんは「明細が出るので、自分が何にどれだけ使っているかを把握できるので、家計の把握につながる」とメリットを話してくれた。  増税まであと1か月。税金が上がるので前向きになれないのは仕方ないが、軽減税率制度やキャッシュレス決済によるポイント還元もある。それらの制度を活用して、うまくつきあっていこう。 【取材協力/風呂内亜矢】 1級ファイナンシャル・プランニング技能士、CFP® 認定者、宅地建物取引士、住宅ローンアドバイザー。 家計管理術や共通ポイントに詳しく、テレビ、新聞、雑誌などで幅広く活躍中。著書に「超ど素人がはじめる資産運用」(翔泳社)、「ケチケチせずに「お金が貯まる法」見つけました!」(王様文庫)ほか。
1歳の男の子を持つパパライター。妻の産後うつをきっかけに働き方を見直し、子育てや働き方をテーマにした記事を多数書いている。
1
2
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会