迫るブラジル大統領選。トランプより危険な極右差別主義候補が台頭した理由

ボルソナロ候補

photo by Agência Brasil Fotografias via flickr(CC BY 2.0)

 ブラジルの大統領選挙が10月7日に迫っている。  極右の下院議員ジャイル・ボルソナロと、ルラ元大統領が高等選挙裁判所から正式に立候補することが禁止されたあとを継いだサンパウロの前市長フェルナンド・ハダードの一騎打ちになる可能性が濃厚になりつつある。大統領候補者13人がいる中で、メディアはこの二人に焦点を合わせるようになっている。  10月1日に発表された『TV Globo』による世論調査では、ボルソナロがハダードを10ポイント引き離しているという。ボルソナロの予測得票率31%に対し、ハダードが21%なのだ。しかし、同月28日の決戦投票となると、両者は42%の同率という予測結果になっている。(参照:「Infobae」)

極右候補ボルソナロはなぜ急成長したのか?

 2015年12月の時点で、支持率は僅か3%しかなかったボルソナロの急成長の基盤は、ブラジル社会が本来右翼系の国で、市民は保守的で、民主主義とはかけ離れた独裁制を好む傾向にあるからだと指摘しているのはジャーナリストのアンヘリカ・ラゴス・カマルゴである。(参照:コロンビア紙『EL ESPECTADOR』電子版9月29日付)  更に、カマルゴは同記事の中でボルソナロに集まっている多くの票は労働者党を拒否した産物であると指摘している。  2003年から2016年まで、労働者党出身のルラとルセフの二人の大統領によって進められた改革で、著しい貧富の差がブラジル社会で是正された。それはブラジルの政治史において偉業である。  特に、2003年から2011年まで政権を担ったルラ大統領は3000万人以上の市民を貧困層から救出して、彼らが税金を支払い、バケーションも取れるまでに生活を向上させた。富の分配に修正を加え、貧困層を減少させたのであった。(参照:「El Pais」)  ところが、カマルゴが指摘しているように、富裕層そしてブラジルの中流層を占めている白人社会がそれに嫉妬を感じているというのである。それに加えて、15年近く続いた左派政権によって、ブラジル経済は極度に低迷し、嘗て右派の政党にだけ独占されていた汚職が労働者党の左派にも及ぶようになった。  このような社会事情の変化に、ブラジルの保守派は尚更ルラとルセフの政治に反感をもつようになったのである。特に、富裕層や中流層の若者の間では社会主義思想の政権にはもううんざりしているという。  カマルゴが同紙で指摘しているが、欧米では民主政治が発展していて、極右や極左が存在していてもそれを抑止する民主的な動きがある。しかし、ブラジルでは民主政治が強固なものになっていないためにそれを抑止する動きがないと述べている。だから、カマルゴは民主政治が強固なものに成長していないブラジルで極右のボルソナロは米国の極右のトランプに比べより危険だと指摘している。
次のページ
差別主義者だが汚職からは「クリーン」
1
2
ハッシュタグ
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会