「ミツバチ大量死」との関連が疑われる農薬に、世界中で規制の動き。日本は逆行

ミツバチ

ネオニコチノイド系農薬は、ミツバチ激減との関連性が指摘されている

 2013年12月、欧州連合(EU)で3種類のネオニコチノイド系農薬(クロチアニジン、イミダクロプリド、チアメトキサム)の使用が一時禁止になった。規制に踏み切った背景には、世界中で問題となっている「ミツバチが大量にいなくなる」という現象がある。さらに、欧州食品安全機関(EFSA)は、ネオニコチノイド系農薬(アセタミプリド、イミダクロプリド)の2種類について「低濃度でも人間の脳や神経の発達に悪影響を及ぼす恐れがある」との見解を発表した。

世界中で脱ネオニコの動き

 ミツバチだけではなく、人間の脳にも悪影響を及ぼす可能性が指摘されているネオニコチノイド系農薬は、世界中で規制強化が進んでいる。アメリカのオレゴン州では2013年に暫定的な規制措置が始まり、ワシントン州シアトル市議会では2014年9月、ネオニコ系農薬の使用と購入を禁止する決議が全会一致で可決した。  アメリカではさらに、オバマ大統領も「食糧安全保障に不可欠なミツバチなどの減少を食い止める」として、関係省庁で組織する作業部会を設置し、原因の究明や保護対策に乗り出すと発表した。  アジアでも規制が進んでいる。韓国の農村振興庁は前述のネオニコチノイド系農薬3種について、「EUの評価が完了するまで国内の新規および変更登録を制限する」と発表。中国でもネオニコチノイドと性質が似ている浸透性農薬、フィプロニルの使用を規制している。

世界の基準とは逆行していく日本

ミツバチ

ミツバチ激減は世界中で問題に。2007年までに北半球の4分の1のミツバチが消えてしまったとの報告もある

 このように世界で進むネオニコチノイドの規制強化や、毒性の再評価。しかしこうした動きとは全く逆行して、日本ではネオニコチノイド系農薬クロチアニジンの食品への残留基準が大幅にゆるめられようとしている。  ミツバチへの悪影響だけでなく、人への影響についても報告され、これからさらに研究が進められようとしている中、日本で拙速に残留基準緩和を進めていいのだろうか。現行の日本のクロチアニジンの残留基準値ですら、EUと比べて高い品目が多い。例えばキュウリはEU基準値の100倍、茶葉は71倍、トマトは60倍となっている。  規制緩和を進めている厚生労働省は、一度は市民の声を聞いて、規制緩和の再審議を決定したが、今現在行われているその審議の行方次第では、さらに世界とは真逆の方向に進みかねない。 取材・文/成澤薫(国際環境NGOグリーンピース・ジャパン) ※グリーンピース・ジャパンでは、2014年10月からネオニコチノイド系農薬の使用禁止を求めて署名活動を続けている。⇒http://www.greenpeace.org/japan/ja/Action/nico2/
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会