クラウドファンディングで復活を期す地頭薗雅弥、カレン・ロバートと同じ代理人に騙されていた

タイではJリーグ以上の高待遇

 ここで問題となるのが「立て替えておいた航空券代」である。例の代理人から、入金の気配は全くなかった。 「そのときお世話になったのが、日本で最大手の代理人事務所の方なのですが、そちらからいろいろとプレッシャーをかけてくださったおかげで、最終的に航空券代は戻ってきました。あいつが僕の実家まで謝りに来ましたよ」  地頭薗が受けたのは「トライアウト」である。つまり、合格する可能性もあれば、不合格の可能性もある。そんなことは前々からわかりきった話なので、「ゾノ、お前不合格だから。明日日本に戻るぞ」と一言言えばそれで終わりの話なのである。カレン・ロバートを騙したときにも共通するこの男の特徴は、「虚言癖がある、そして結論を後々に引っ張る」ことである。そのためにカレン・ロバートは一年半のプレー期間を失い、地頭薗は航空券代に加えて大学卒業が危うくなるところだった。 「相手が信用できるかどうか、事前に自分できちんと調べて付き合うというのが大切なことだと思います。今なら、インターネットなどを使えば何でも直に調べて直に連絡もとれますからね」  ここから地頭薗は誰もが知りたくて聞けないプロサッカー選手のお金事情をあけすけに語り始めた。 「僕の場合で言うと、去年所属したタイのチームでもらっていたのが月給で約60万円で、これは完全に税引き後の手取りです。それに車と家がついていましたから、日本の契約で考えると1000万円以上の価値があったでしょうね。J2でも、これだけもらえる選手は本当に一握りですから、僕の場合は海外に出た方が全然よかったということです。まあ、一年半の契約が途中で切られたんですけどね。そこに至るまでを振り返ると、大学卒業後最初に入った相模原では、働きながらサッカーをしていて、サッカーの収入はゼロでした。試合に出て勝った時だけ勝利給みたいな感じで一万円出ましたけど、それも源泉徴収されて9000円でした」  その後地頭薗は日本を飛び出す。 「2016年に所属したシンガポールのチームでは、月給20万円くらいでした。それに加えて家と食事はついていました。そこからマレーシアのチームに移って月給が45万円くらいになりました。そのときのオファーは、シンガポール時代に対戦したフランス人のGMと監督がマレーシアに移ったのですが、そのときに僕の名前が出てきて獲得してくれたようです。あれは結構ラッキーな流れでしたね」  ちょうど今ワールドカップが開催中で、全世界から注目を集めている裕福な選手たちの戦いが繰り広げられ、そこだけに光が当たる。しかし、光の裏には必ず影がある。大部分のサッカー選手は、かつての地頭薗のように「サッカーで一銭も稼げない」という現実がある。日本でも、並みのJ2選手になるくらいなら、サラリーマンのほうがよほど安定していて稼ぎがいいかもしれないくらいである。  これまで筆者は何度となくタイを訪れ、タイサッカーの現状を報告してきた。次回は、地頭薗の目から見たマレーシアサッカーの現状を伝えていきたい。 【タカ大丸】  ジャーナリスト、TVリポーター、英語同時通訳・スペイン語通訳者。ニューヨーク州立大学ポツダム校とテル・アヴィヴ大学で政治学を専攻。’10年10月のチリ鉱山落盤事故作業員救出の際にはスペイン語通訳として民放各局から依頼が殺到。2015年3月発売の『ジョコビッチの生まれ変わる食事』(三五館)は12万部を突破。最新の訳書に「ナダル・ノート すべては訓練次第」(東邦出版)。  雑誌「月刊VOICE」「プレジデント」などで執筆するほか、テレビ朝日「たけしのTVタックル」「たけしの超常現象Xファイル」TBS「水曜日のダウンタウン」などテレビ出演も多数。公式サイト
 ジャーナリスト、TVリポーター、英語同時通訳・スペイン語通訳者。ニューヨーク州立大学ポツダム校とテル・アヴィヴ大学で政治学を専攻。’10年10月のチリ鉱山落盤事故作業員救出の際にはスペイン語通訳として民放各局から依頼が殺到。2015年3月発売の『ジョコビッチの生まれ変わる食事』は15万部を突破し、現在新装版が発売。最新の訳書に「ナダル・ノート すべては訓練次第」(東邦出版)。10月に初の単著『貧困脱出マニュアル』(飛鳥新社)を上梓。 雑誌「月刊VOICE」「プレジデント」などで執筆するほか、テレビ朝日「たけしのTVタックル」「たけしの超常現象Xファイル」TBS「水曜日のダウンタウン」などテレビ出演も多数。
1
2
クリスティアーノ・ロナウドの「心と体をどう磨く?」[新装版]

徹底して自らを磨きあげ、妥協なく理想を追い求めるクリスティアーノ・ロナウドの生き方は、すべての人にとって大いなる学びとなる。“超一流”の思考法、食事&肉体管理とは?

バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会