退職後に始めた株投資で500万円大損した元新聞記者は、いかにして復活を遂げたのか
ローリスク・ミディアムリターンを目指す株投資
株取引と言えば一般にハイリスク、ハイリターンの世界です。しかし、ICT革命の進展でネット取引が普及し、ローリスク、ミディアムリターンを目指す新たな選択肢が拓けてきました。ローリスクとは元金を減らさないことを優先すること、ミディアムリターンとは投入資金の約1割の利益を目指すということです。
この投資術は、「イチかバチかの株取引で一山当てよう」と思っている方にはまったく不向きです。ボケ防止も兼ねて、頭を使って小遣い稼ぎができればそれで満足。つまり小遣い稼ぎで株をやって、多少のリスクとスリルを楽しむ。そんな人向きの投資術です。
この「石橋をたたいて渡る投資術」の条件は2つ。1つは1000万~2000万円の余裕資金をお持ちの方、もう1つはパソコン(タブレット、スマホなど含む)を少しだけ使える方です。
私が、この投資術に辿り着いたのは、退職後に初めた株投資で500万円近い大損をこうむり、自分は株に向いていないという苦い思い出とともに、株の世界から身を引いてから数年後、再び株投資に挑戦しようと考えたときでした。
退職後、500万円の大損失
1
2
ハッシュタグ
