AI翻訳の精度向上で仕事が増える!?… プロ翻訳家はAI翻訳の進化をどう見ているか?

photo by ToNic-Pics via pixabay(CC0 Public Domain)

 グーグルに追随し、フェイスブックやアマゾンなどのIT世界大手が機械翻訳市場に参入するなか、翻訳者を取り巻く環境が目まぐるしく変わろうとしている。そこで、多言語デジタルマーケティングに特化したローカリア(Locaria)が世界中の翻訳者150名を対象に、機械翻訳に関する意識調査を実施した。  調査結果は以下の通りである。「翻訳に係る新技術の話を聞いたことがある」と半数近くの翻訳者が回答。ただし、人工知能(AI)に関する最新情報を常にチェックしているという人は28%にとどまった。一方、AIや自然言語処理技術を含む翻訳に係る新技術について全く知らないという人が38.2%いた。AI、自然言語処理技術、それから機械翻訳との関係への理解が急がれる。  将来における翻訳に係る新技術の導入に伴い、翻訳の仕事にどのような影響がもたらされると思うかを尋ねた設問では、全体の34%が「翻訳に係る新技術の導入後も仕事量に変化はないと思う」と回答。さらに「現在よりも高水準の能力が求められるようになる」「翻訳品質の確保が最優先され、高い校正能力を持った翻訳者が重宝されるようになる」という意見が目立った。今後の翻訳品質基準の策定をめぐる動きにも注目が集まる。

プロの翻訳者はチェックの仕事が増える!?

 興味深いことに、約20%が「翻訳に係る新技術の導入に伴い仕事が増える」と回答。機械翻訳によるコンテンツ翻訳の需要はますます増え、それに伴いプロの翻訳者による翻訳品質チェックのニーズが増えると一部の翻訳者は考えているようだ。これまでプロ意識を持たない人が翻訳を引き受けるケースに頭を悩ましてきた翻訳業界だが、翻訳に係る新技術を本格導入後はこれらのケースが概ね自動翻訳に置き換わるだけの話なのかもしれない。  機械翻訳の使い道に関しては、「フル翻訳」(52%)と回答した人が最も多く、「下訳」(32%)、「辞書」(14%)と続いた。  機械翻訳は統計翻訳とニューラル翻訳に二分される。すでに活用されている統計翻は、諸言語で書かれたテクストの大まかな内容を掴むのに便利なツールとなっている。機械翻訳の品質さえ担保されれば、プロ向けの活用が増えることは必至だ。
次のページ
AIの存在を悲観的に見る翻訳者はいない
1
2
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会