<男の眉毛講座>メガネ男子の顔を爽やかに見せる眉毛スタイリングとは?
こんにちは、日本初の男性眉毛スタイリングサロン「プラスエイト」の佐々木啓介です。
今回はファッションに合わせた眉デザイン講座の第一弾として、「メガネと相性のいい眉のデザイン」をテーマにお話しさせていただきたいと思います。
近年ではメガネもファッションの一部と捉えている方が多くいらっしゃいます。
「メガネ男子」という言葉が定着する程、女性からの支持も高いように感じます。
メガネを掛ける男性には知的やクールといったイメージを持たれる方が多いのではないでしょうか。
ですが逆に、暗い、オタクっぽいなどネガティブな印象に見られてしまう方も少なくありません。では、前者のように好感の持たれるメガネ男子になるにはどうしたら良いのでしょうか。
まず、皆さんはメガネを選ぶ際に、眉毛の形を意識された事があるでしょうか?
ほとんどの方がないかと思います。メガネの似合う、似合わないは眉毛が重要なポイントになると言っても過言ではありません。
まず、暗く見えてしまう原因のひとつには眉毛の位置が関係します。メガネのフレームに眉毛が重なっていると影になって見えてしまいます。そうなると、目元はもちろんですが、お顔全体の印象を暗くしてしまいます。
今回のモデルさんも最初はその印象でした。
1
2
【無料モニター募集中!】
本連載にご登場いただける男性モニターを募集します。以下のような方は、ぜひご連絡ください。
・眉毛スタイリングはしているものの、イマイチこれでいいのか自信がない
・眉毛を整えたいが、いつも失敗してしまう
・眉毛を整えたことがなく、自分にあったスタイルがわからない
・顔の印象を180度ガラリと変えたい
などなど
顔立ちや骨格に沿った最適な眉毛の整え方、似合う服装、アフターフォローの仕方までプロが直接伝授します。20歳以上で自薦・他薦は問いません(お顔出し必須となります)。場所と所要時間は都内のプラスエイト店舗で1時間ほどになります。編集部までお気軽にご連絡ください。
★投稿フォームはコチラ⇒https://hbol.jp/inquiry(題名に「男の眉毛講座モニター」とご記入のうえお送りください)
ハッシュタグ
佐々木啓介は、他にもこんな記事を書いています