アクティビスト・ヘッジファンドはなぜアウトバック・ステーキハウスの親会社の株を買ったのか?

 ジャナ・パートナーズ の最近のニュースは、レストラン、スーパー、食品などに関連するものが多いように、筆者は感じる。  例えば、ブルーミン・ブランズとジャナ・パートナーズ社が同時期にが新たに組み入れた11銘柄のひとつに「ジャック・イン・ボックス・インク」がある。ジャック・イン・ボックス・インクもレストラン業であり、ファーストフード・チェーン店である。  また、ジャナ・パートナーズは、以前、アマゾンの傘下となる前のオーガニック食料品チェーンのホールフーズの株式を8%取得して、アクティビストとして、ホールフーズに対して経営陣を刷新し、買い手を探すよう圧力をかけていたことがある。(参照:ロイター)  この時、ジャナ・パートナーズは、Amazon.comがホールフーズを買収したことによって株価が上がったため、彼らの戦略は成功を収めている。

なぜ彼らはこうした銘柄に注目しているのか?

 2017年9月30日時点のジャナ・パートナーズのポートフォリオを見ると、セクター別構成比の1位が“Consumer Cyclicals”(28.56%)となっている。  “Consumer Cyclicals”は「景気連動型消費財」と訳されるが、消費財の内、“Consumer(non-cyclical)”(=「生活必需品」:洗剤、髭剃り、掃除関連など)を除いたものであると考えるとわかりやすい。自動車や住宅、娯楽や小売業が含まれる。食料品はこのカテゴリの内、非耐久消費財に分類される。  2008年の金融危機からおよそ10年間経済成長が続いてきたが、米国では消費も上向いている。「景気連動型消費財」の企業の業績や株価は、金融危機の時と比較して、良くなっているはずだ。しかし、「景気連動型消費財」に関連する企業は、アクティビスト・ヘッジファンドのジャナ・パートナーズから見て、まだまだ、改善の余地があると評価される企業が多いのであろう。したがって、「景気連動型消費財」に関連する企業は、M&A(企業買収)の対象となる機会や脅威があるだろうし、また、株価も割安な位置に放置されている銘柄があるかもしれない。 <文/丹羽唯一朗>
1
2
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会