<実録>上司に「死ね」と言われうつ病になったサラリーマンが、トップ営業になるまで

「営業マンが使える心理テクニック」を使って大失敗に終わった28歳営業マンの例

 建築資材メーカー扶桑工業(仮名)の営業マン田代康介(28歳)。  入社5年目で研修の1年を経て営業部に配属。就業後はビジネス書を読み漁る努力家です。特に田代さんが好むのが心理学や英語などの書籍。 『営業マンに使える心理テクニック』などのタイトルの本を書店で見かければ、迷わず即買い。そんな彼が最近特にハマっていたのがメンタリズムでした。  今日13時からのアポは茅場町にある建設会社スパーク建設。資本金40億円、関東エリアを中心に展開する同社は、オフィスビルを中心に大型案件も少なくなく、自社の資材供給の契約をもらえば、かなりの大きな取引なります。  研修後、営業部に配属されて5年。そろそろ大きな受注がほしいところです。  電話の営業から、アポに至った今回の案件、話を聞くのは先方の営業部長山田氏。  名刺交換から始まり、パンフレットを開きながら簡単に自社サービスの紹介をします。 「で、弊社の商品なのですが、中小のビルの場合、納品が最短で3ヶ月程度で済ませることができます」 「なるほど。でこのページについてなんだけど……」  出だしは好調のよう。  ここで田代さんはクライアントの山田氏の動きを見て、心理学の本に書いてあったあるテクニックを使い始めました。  それは、“ミラーリング”です。  ミラーリングとは、言葉通り相手の行動を鏡に写っているかのように模倣する動きのこと。それによって相手に共感を示したり、相手に親近感を持たせる効果があるのです。 田代「では、改めて資料のほうを見ていただきたいのですが……」 山田「ええ、このページね。あ、違った次のページか。ゴホンッ(咳をする)」 田代「はい、こちらのページです。ゴホン(咳をする)」 山田「どれがウチで導入できる製品なの?」 田代「こちらのラインナップの中でも値段が中間のものになります」 山田「ああ、これか」(クライアントの山田氏、水を飲む) 田代「はい、こちらなら導入まで3~4ヶ月ほど待っていただければ」(田代も水を飲む) 山田「3ヶ月か……それだと今からギリギリかな」 ……  30分ほどの商談を終え、茅場町駅のホームに立つ田代さん。今日の商談はうまくいった、と確信したのは、ミラーリングがうまく実践できたから。  山田氏はこれまで、つい商談に一生懸命になり、心理学のテクニックを駆使するのを忘れることが多かったのです。  しかし、今回は違う。  山田氏が資料をめくるタイミングでちゃんと資料をめくったし、お茶を飲むタイミングも一緒。頭をかいたときにはちゃんとこちらも頭をかいた。咳まで一緒に。必死に観察した賜物です。  ところが、商談から3日ほどメールも電話の連絡もなし。いったい、なぜ……?  そこで思い切って先方の電話をしたところ、思わぬ回答が返ってきました。 山田「もう御社と取引するつもりはないです。田代さん、仕事の仕方考え直したほうがいいよ」 田代「はい?どういうことですか?」 山田「君は何かおかしな行動したことに気づいてないのか?」 田代「はて、何のことですか?」 山田「僕のことを馬鹿にしてないかい?なんで僕が咳をすると咳をしたの?あれはおかしいでしょ」 田代「いえ、そんなことは……!」  ここで田代さんは初めて自分の失態に気づいたのです。 (もしかして、あのミラーリングがマズかったのか……?)  せっかく実践したミラーリングとが、なぜ商談に結びつかなかったのか。ここには心理学の本に散々書かれているミラーリングというテクニックが持つ一つの罠が隠されていたのです(次回に続く)。 <文・Tatsu> Tatsu氏心理カウンセラー、人間関係コンサルタント。1982年栃木県生まれ。大学時代まで柔道部に所属し、男だらけの青春時代を過ごす。大学卒業後、大手企業の営業部に配属。仕事のやる気はなく、成績も上がらず叱られる毎日だったが、一念発起し独学で催眠術、心理学を学ぶ。3年で営業成績全国トップに。仕事で学んだコミュニケーション術を活かし、常に10人以上の女性からアプローチを受けている状態に。タレント、女子大生、ナース、大手企業社長秘書など、そのバリエーションもさまざま。現在は、芸能人や起業家主催のシークレットパーティでマジックショーや催眠ショー、YouTube番組出演のほか、自身の営業術・恋愛術を教える講演会や企業へのコンサルティングを行っている。
1
2
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会