1ドル札はなんであんなにクシャクシャなのが多いのか? 米通貨の知らなくてもいい知識

世界でもっとも流通している米ドルの、知られざる扱われ方

 世界で最も有名な通貨である「アメリカドル」。日本では、その紙幣に対する都市伝説が囁かれ、テレビなどでも様々な陰謀論が紹介されているが、今回はそんなアメリカドルの都市伝説でも陰謀論でもない、現地で使用する際に直面するリアルな実態をいくつか紹介しよう。 (1) 1ドル紙幣  ドル紙幣の中でも最も都市伝説が多いとされる1ドル札。アメリカは、言わずと知れた「カード社会」だが、それと同時に「チップ社会」でもあるため、この1ドル札は日常生活で使用される機会も最も多い。  その流通枚数、約107億枚。また、平均寿命は5.8年と、価値は違えど、日本紙幣の中で最も使用頻度の高い千円札の寿命1~2年をはるかに上回る長寿紙幣である。  チップは、さっと出して渡すのがスマートだとされているため、現地で暮らす人のポケットには、5.8年分の落書きや汚れをまとったクシャクシャな1ドル札が詰め込まれているのだが、中には、もはや「クシャクシャ」という音もしないほど「クタクタ」なものまでが現役で活躍する。  度々ポケットから抜き忘れられては、衣服と一緒に洗濯機・乾燥機に放り込まれ、正真正銘の“マネーロンダリング”が行われるのだが、まあ、これほど汚ければ、たまに洗濯されるのもいいと個人的には思うところでもある。  そんな目下活躍中の現役紙幣とは対照的に、渡米前、日本の銀行で両替すると出てくるのは、ご丁寧にも厚紙封筒に入れられた、シワひとつない新札だ。旅行前ということも手伝って、あのパリパリ感とインクの匂いに、心なしかテンションが上がるところ、筆者は毎度こういった新札を見つけるたびにあえて手で握りつぶし、クシャクシャにしてしまう。  その理由は2つある。1つ目は、勘定がしやすくなる点だ。  紙幣の表面が日本のそれよりも若干ザラついているせいか、ドルの新札はとにかく数えにくい。特に旅行者の場合、慣れない海外で慌ててお金を出すとなると、なおさら勘定に手間取るため、会計前にできる準備として「クシャクシャ作戦」はある程度効果的だといえる。  2つ目は、新札が現地で偽札だと疑われやすいことにある。  先述通り、現地で暮らす人にとって、紙幣は「クタクタ」が一般的。新札を受け取ることは、観光地でない限り稀なことなのだ。  彼らは、新札を出されると光にかざしてみたり、特殊なペンで反応を調べてみたり、時には機械に通してみたりと、日本では「神」とも崇められる客を真っ向から疑ってかかる。  以前、筆者が大手コーヒーチェーンで新札の10ドル札を店員に渡したところ、隣の店員に目で合図を送り、顔の表情だけで会話された挙句、彼らの持ち合わせる偽札対策を目の前で施され、気分は完全に“コーヒー待ちの冤罪被害者”だった。  偽札対策の観点から言うと、特に疑われやすいのが高額紙幣だ。  1か月ほど前、日本でも極めて精巧に作られた偽100ドル札が出回ったことで騒ぎになったが、こうした偽札を受け取らない対策として、アメリカには100ドル札や50ドル札を受け取らない店が未だ少なからず存在する。  現在、世に存在する100ドル札の3分の2が、アメリカ国外で流通しているという実情もあり、新札の高額紙幣を外国人から受け取るのは、彼らにとってはリスキーなことでしかないのだ。
次のページ
幻の2ドル紙幣、なきものとして扱われる小銭
1
2
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会