Googleが出資する月探査レース「GLXP」が佳境に! 日本も参戦、勝つのはどこだ?

民間による月を目指すレース「グーグル・ルナ・Xプライズ」(Google Lunar XPRIZE) Image Credit: GLXP

 アポロ計画で人類が月に降り立ってから、まもなく半世紀が過ぎようとしている。以来、月へは無人の探査機が何機か送られただけで、かつてSF小説や図鑑で描かれていた月面基地や月へ移住などは、ついぞ実現しなかった。  しかし今、月探査は新しい展開を迎えようとしている。そのきっかけとなったのは、現在開催されている「グーグル・ルナ・Xプライズ」(Google Lunar XPRIZE)と呼ばれる、民間企業・団体による月探査を目指すレースである。  このレースそのものにはいくつかの問題はあるが、参戦チームはその先に、月探査や月の資源開発のビジネス化や、月への移住といった未来を描いている。

グーグル・ルナ・Xプライズとは?

 GLXPは、Xプライズ財団が主催し、Googleがスポンサードしている、月探査を目指した賞金レースである。

グーグル・ルナ・Xプライズの開催を発表するピーター・ディアマンディス氏 Image Credit: GLXP

 Xプライズ財団は、実業家のピーター・ディアマンディス氏によって立ち上げられた、人類にとって大きなブレイクスルーとなる技術の開発を目的とした非営利団体である。これまでも民間による宇宙船の開発を目指した「アンサリXプライズ」、超低燃費車の開発を目指した「オートモーティブXプライズ」などが開催。現在も、GLXP以外に数多くのレースが開催されている。  GLXPに参加できるのは、民間の企業、あるいは団体に限られており、彼らが自力で開発した無人の月探査機を月に着陸させること、着陸地点から500m以上移動すること、そして高解像度の動画や静止画を地球に送ることなどが条件として定められている。  これらの条件を一番最初にクリアしたチームには、賞金2000万ドルが贈られる。2位でも500万ドル、また部門賞のようなものも用意されており、条件のうち一部しかクリアできなくても数百万ドルが与えられる。さらに、アポロ計画で月に残された遺構を撮影したり、探査機を5km以上移動させることに成功したりすれば、ボーナスとして数百万ドルが上乗せされる。  GLXPの期限は2018年3月31日までで、この日までに前述の条件をクリアする必要がある。  GLXPの開催が発表されたのは2007年のことで、これまでに世界各国から30ほどのチームが名乗りをあげた。しかし、資金や技術などの問題から多くのチームが撤退し、現在残っているのは米国の「ムーン・エクスプレス」、イスラエルの「スペースIL」、国際チームの「シナジー・ムーン」、インドの「チームインダス」、そして日本の「HAKUTO」の5チームのみである。
次のページ
このままではどのチームも月に行けず!?
1
2
3
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会