1日の再配達のうち2万件は「居留守」が原因! 置き配や宅配ボックスをどう活用していくか

アメリカのフィットネスクラブ内にあるアマゾンロッカー

アメリカのフィットネスクラブ内に設置されている「アマゾンロッカー」

 現在、日本では年間約40億個の荷物が配達されている。毎度述べているように、国内の物流の約9割はトラックによる貨物輸送だ。筆者が夜明け前の高速で見てきたあのテールランプの大列は、まさに「日本経済の血流」だった。自分もその血漿の一部なのだと思いながら大きなハンドルを握っていると、幾ばくかの誇りを感じたものだ。  以前、筆者の経験をもとに長距離のトラックドライバーの苦悩を紹介したが、彼らと同じように、地場を回るルート配送のドライバー達にも、高齢化や人材不足、ネット通販による荷物の急増などといった数々の問題が山積している。特に、十人十色の消費者に直接商品を送り届けるドライバー達は、彼らの生活背景に沿った要望に応えなければならず、運転技術以上に、柔軟な適応力・判断力がモノを言う。  現在、日本の一般宅配の約20%が再配達であり、そのうちの約1%は3回以上の再配達がなされている現状がある。  中でも特筆すべき点は、1日2万個もの配達物が居留守である可能性があることだ。  その度にドライバーには、「緑の制服」の目をかいくぐって停めたトラックに重い荷物を戻し、不在伝票を書いてポストへ投函、指定のあった時間に再び同じことを繰り返す手間が発生するわけだ。  そういう点からすると、日本の「客は神である」という意識は、サービスを提供する側以上に、受ける側により強くあるように思えてくる。元トラックドライバーから言わせれば、これが故意的な居留守だった場合、客は神ではなく、ただの「モンスター」か「ドS」でしかない。  しかし、居留守をする側にも、言い分や事情があるようだ。  それには、寝起き姿だったり、料理の最中で火を使っていたりと、「突然の訪問」に対応できないという理由のものだけでなく、業者を装う事件が横行している昨今においては、「不在連絡票で確認してから荷物を受け取りたい」という、居留守を“受取り手段”と位置付けるものまで様々だ。  そう言われると、なるほど気持ちだけは分からなくもないが、「受取人の母が不在だから出直してくれ」や「電話中だから1時間後に来てくれ」など、年々エスカレートしていく「堂々たる居留守」に、1軒1軒 “神対応”できるほど配達員には余裕などない。  国土交通省の調査によると、再配達によって費やされるドライバーの労働時間は、年間1.8億時間にものぼり、1日の平均労働時間を8時間、年間労働日数250日を前提とした場合、年間9万人(ドライバーの約1割)に相当する労働力が再配達に費やされている計算になるという。  こうした問題に配達業者ももちろん、ただ手をこまねいているわけではない。配達手段に工夫をこらし、“神対応”のままドライバーの負担を少しでも軽くしようと、様々なサービスがなされるようになってきている。  ここでいくつか、その内容と問題点を紹介してみよう。
次のページ
便利なものの、まだまだ改善点が多い「置き配」
1
2
3
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会