妻がいつのまにか教祖・信者に!? 個人が新興宗教化する時代

信者が嫌がるので、宗教法人は名乗らない

 北野武の主演した映画『教祖誕生』はその様子を面白おかしく書いているが、祀り上げられる人がいて祀る人がいれば宗教の成り立ちとしては十分なのだ。大本教の開祖、出口なおも同じだ。  出口なおに「うしとらのこんじん」と名乗る神が憑り、人々にご神託を与えた。集まった人々が宗教団体を形成する。時代は人々が貧困にあえいだ明治から大正時代のことだ。現代に照らしても、一般の人々が不況にあえぎ、貧困を訴える時代背景はその頃と似通っているといってもいい。  どのヒーラーも共通する口ぐせは「私ははじめお金を取らなかった」という逸話だ。だが今はセミナーでお金を集めているのだから、それを印籠のようにかざすのは筋違い。最初は誰も話を聞いてくれないのだから無料にするのは集客のセオリーとして当然だ。  スピリチュアルの指導者はセミナー代やスピリチュアルセッション料の名目でお金を集める。すでにスピリチュアルと新興宗教の境目は、宗教を名乗っているかいないかだけの差でしかない。  むしろ宗教になると信者が嫌がるので宗教法人は名乗らない。すでに儲けていて表に出たくないヒーラーは大手出版社から本を出したり、メディアに出たりという目立った動きをしない。目立ってしまうとその行動の矛盾を突かれてしまうからだ。ぜいぜい自費出版で本を出すくらいで、抜け目ない。  妻がスピリチュアルにはまっていると思っていたら、そこが宗教的な団体になっていたなんてことが今後続発することだろう。家に帰って、妻がハマっているスピが宗教集団化していないか、ヒーラーが教祖化していないかを確認してみることをおすすめする。  だが、妻は「そんなんじゃないのよ。ただのスピ好きだから」というに違いない。ホストにはまるより無害でいいと思っていたら大間違い。ふと気づいたら妻がヒーラーに大金をつぎ込んでいる事実に直面することもめずらしくない。  もちろんすべてのスピリチュアルが宗教団体化しているわけではない。だが数年後には振り返れば「スピリチュアルブームは新興宗教のはじまりだった」といわれる可能性が高いことは間違いないだろう。 <文・小出平走歌>
1
2
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会