ついに一線を越えたのか? 北朝鮮、米国本土に届く大陸間弾道ミサイルの発射に成功

朝鮮中央テレビが公開した、「火星14型」の2回目の発射準備の様子 Image Credit: KCTV

北朝鮮は最後の一線「レッド・ライン」を越えたか?

 今回の発射成功後、金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長は、「米本土全域がわれわれの射程圏内にあるということがはっきり立証された」と述べたとされ、また第三者による計算からもそれが証明されていることからしても、北朝鮮が米本土に届くだけの性能をもったICBMの開発に成功したことは間違いないだろう。  もちろん、火星14型はまだ兵器としての出来は不十分であろうし、また発射を検知できるシステムや、迎撃できるミサイルも揃えている米国にとって、現時点ではまだ、それほど大きな脅威ではないかもしれない。  しかし、北朝鮮は火星14型よりも迅速かつ隠れて撃てる、より実戦向きの固体推進剤を使ったミサイルの開発を行っていることもわかっている。火星14型の2度の成功で、米本土にも届くICBMを開発できる能力をもっていること、そして実際にミサイルももっているということを世界に示せたことで、今後は、こうした固体のICBMの開発や試験により注力していく可能性がある。  また、ミサイルに積めるだけの小型核弾頭の開発に成功しているのか、その弾頭を大気圏再突入させ、正常に起爆させる再突入体の開発に成功しているのかといった問題もあるが、たとえまだ開発途中だとしても、完成は時間の問題だろう。  そもそも、北朝鮮による米本土に届くICBMの開発というのは、米国にとってはレッド・ラインとも呼ばれる、最後の一線であったと言われている。これまでは独裁者による危険な火遊びによる”対岸の火事”だったものの、それが直接自分たちのところまで飛んでくる可能性が生じた以上、これまで以上の対応を取らざるを得なくなる可能性が出てきた。  はたして米国は、これまで以上の何らかの行動を起こすことになるのだろうか。また北朝鮮も、今回の行為が米国のレッド・ラインに触れるものであることは十分認識していたはずだが、どのような狙いで今回の発射に踏み切り、そして次にどんな行動を考えているのだろうか。  筆者はその分野の専門家ではないため、この点については他に譲りたいが、いずれにしても、北朝鮮問題が平和裏に解決されることを願いたい。 <文/鳥嶋真也> とりしま・しんや●宇宙開発評論家。宇宙作家クラブ会員。国内外の宇宙開発に関するニュースや論考などを書いている。近著に『イーロン・マスク』(共著、洋泉社)。 Webサイト: http://kosmograd.info/ Twitter: @Kosmograd_Info(https://twitter.com/Kosmograd_Info) 【参考】 ・防衛省・自衛隊:北朝鮮による弾道ミサイルの発射について(第2報)(http://www.mod.go.jp/j/press/news/2017/07/29b.html) ・OSD Statement on North Korea ICBM launch > United States Forces Korea > Press Releases(http://www.usfk.mil/Media/Press-Releases/Article/1261517/osd-statement-on-north-korea-icbm-launch/) ・Early Observations of North Korea’s Latest Missile Tests(http://www.38north.org/2017/07/melleman072817/) ・North Korean ICBM Appears Able to Reach Major US Cities – Union of Concerned Scientists(http://allthingsnuclear.org/dwright/new-north-korean-icbm
宇宙開発評論家。宇宙作家クラブ会員。国内外の宇宙開発に関する取材、ニュース記事や論考の執筆などを行っている。新聞やテレビ、ラジオでの解説も多数。 著書に『イーロン・マスク』(共著、洋泉社)があるほか、月刊『軍事研究』誌などでも記事を執筆。 Webサイト: КОСМОГРАД Twitter: @Kosmograd_Info
1
2
3
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会