利回り15~30%!――加入するだけで儲かる話題のiDeCoって何?

イデコ

イデコは、国民年金や厚生年金などの公的年金とは別に、加入者が自分で掛け金を積み立てて運用する制度。'02年に自営業者などを対象に始まったが、今年1月から20~59歳なら原則誰でも加入できるようになった

 今年1月から、加入の条件が緩和され、ほぼすべての日本人が入れるようになったiDeCo(確定拠出型個人年金)が話題を呼んでいる。この制度は、簡単に言えば、自分で毎月積み立てる年金だ。制度設立の背景を、FPの山崎俊輔氏が説明する。 「公的年金の財政は厳しく、破綻はしないとしても、支給額の減少は避けられない。老後のためには、自分でもお金を積み立てて備えなければならない。これを後押しすべく、政府がつくった制度なのです。加入を促すため、iDeCoには強力な税制優遇が備えられています。こうしたメリットが知れ渡ったのか、昨年末に約30万人だった加入者は、今年3月末で42万人と、この3か月で12万人も急増しました」  この税制優遇こそが、iDeCo最大の特長だ。掛け金の分は所得税と住民税が丸ごと控除され、多くの人が加入するだけで15%以上の“リターン”を得られる。  さらに、積み立てた資金の運用で出た利益も、証券口座で投資すると20%の税金がかかるところ、いくら儲けが出ても課税されないのだ。 「iDeCoを使えば課税所得が減るので、金持ちほど得をする。中央労働金庫HPでシミュレートすると、課税所得400万円の人が月2万3000円積み立てると、年間8万4000円の節税になる。課税所得が1000万円の場合は12万60円も節税できる。稼いでいる人ほどiDeCoを使わなければもったいないですよ」  節税効果は、最大で30%の利回りに相当するが、さらなるメリットが。 「あくまでも年金なので、たとえ自己破産しても積み立てたお金は確実に守られます。入っただけでも得なんです」 <取材・文/HBO取材班>
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会