ベネズエラ反政府デモで飛び交う「糞便瓶」に込められた意味とは
ベネズエラのマドゥロ政権下での、経済危機が日に日に深刻化しています。
先日、ベネズエラ人の知人に、隠し撮りと思われる悲惨な動画を見せてもらいました。
動画では、少年2名が並んでいます。その前には、いかにも強そうな軍関係者(もしくは警備隊)の大人がいます。
そして、大人が少年に何度も何度も、殴る、蹴るといった暴行を加えているというものでした。最後は苦痛で耐えきれなくなった少年が嘔吐。暴行は終わりました。
「なぜ少年が暴行を受けているのか」こう尋ねる著者に、「ベネズエラでは、デモに参加し、捕まったらどうなるか分からない。少年だろうが関係ない。もうむちゃくちゃだ」と知人は語りました。
自らの国で起こっている現状に落胆しているベネズエラ人は数多くいます。
ベネズエラの現状を知ってほしいという思いからの知人の行動でしたが、我々が想像している以上にベネズエラの治安はひどい状況と見ていいでしょう。
まず庶民の日常生活で一番大変なのが食糧難といえます。そんなに厳しい状況なのでしょうか。
ウォールストリートジャーナルが伝えたところ、社会科学者の全国調査では、昨年、4人に3人のベネズエラ国民が体重が減ったと回答。平均減少幅はなんと約8.6キロにもなるとしています。
8.6キロも痩せるとなると、あまり多くを食べることができないと想像できます。
分かりやすい例を挙げれば、スーパーマーケット。我々の感覚からいえば、スーパーマーケットに行けば、モノがぎっしり並んでいるのが日常の光景です。
いくらポテトチップスが棚から消えたといっても、それ以外のモノはなんでもそろっています。
しかしベネズエラでは、店を見渡しても、空っぽばかりの棚ばかりだったりします。要は、そもそも食料が少ないわけです。
日常生活の食料と同様に問題なのが、医療品が足らないという現実。こちらは、生死の問題になってきます。
医薬品だけでなく、注射器なども足らないとされていますから、いったいどのように治療を施せばいいのかという問題も一部地域で生じています。
食糧がない、医療品が足りない
1
2
ハッシュタグ