共働きが一番危険?老後破産にならないためにやるべきこと

「人並みの水準」を求めてしまうとキリがない

 また、お金が貯まらない夫婦の傾向として横山氏が指摘するのが、「すべてにおいて人並みを求めてしまう」という点。 「今の時代、どんなことでも『生活水準を人並みにしたがる家庭』は多いのですが、実はこれが落とし穴です。たとえば、『そんなに大きくなくてもいいからマイホームは欲しい』『車も国産車でいいから1台は持っておきたい』『年に1回は家族旅行に行きたい』など、それぞれで見ると分不相応ではない願望であっても、それぞれ人並みを求めていくと、どんどん出費が積み重なっていってしまいます。見栄は貯蓄の大敵。老後のことを考えるならば、『よその家もやっているから、うちもやらないと恥ずかしい』という考え方は捨てましょう」  老後破産という事態を防ぐためには、どんなことに心がけるべきなのか。横山氏は続ける。 「大切なのは『自分の消費傾向をいかに把握するか』だと思います。世の中にはたくさんの節約や貯蓄の方法がありますが、それがすべて万人に当てはまるとは限らない。ダイエットと一緒で、人にはそれぞれ合った貯蓄方法が存在します。それゆえ、『自分がどんなところで散財しやすいのか』『何にお金をかけがちなのか』といった自分の消費パターンを知っておくことは肝心です」

お金の使い方は、その人の人生を表すもの

〈貯蓄のプロ〉と〈ディグラム診断のプロ〉が教える「夫婦のお金」の増やし方 (扶桑社刊)

 そして、お金の使い方を考える上で、最も大切なことは「自分が人生で何を大切にしているのか」を突き詰めることだという。 「たとえば、『自分は子どもの教育にお金をかけたい』のであれば、子どもの学費や習い事にお金をかければいい。また、『どうしても家族旅行にはお金をかけて、思い出作りをしたい』というのであれば、それももちろんありです。大切なのは、軸を持って消費の取捨選択を決めること。自分が人生で大切にしているものがわかれば、『何にお金を使いたいのか』の優先順位が見えてきます」  老後資金についても同様だと横山氏は強調する。 「『将来が不安だ』と思うのならば、いまから生活を切り詰めて少しでも貯金を増やしていくことは大切です。でも、『子どももいるし、自宅もあるし、そこまで将来に不安がない』という人であれば、将来のリスクを気にするよりも、もっといろんなことにチャレンジしてもいいかもしれません。いまのあなたの人生は、これまであなたがどうやってお金を使ってきたかの結果です。お金の使い方は自分の人生の生き方と同じこと。いかにして納得してお金を使っていくかが、重要なポイントになっていくのではないでしょうか」 <取材・文/HBO取材班 撮影/難波雄史(小誌)> 【横山光昭氏】 家計再生コンサルタント、ファイナンシャルプランナー。独自の貯金プログラムを生かし、リバウンドのない再生と飛躍を実現、これまで1万人以上の赤字家計を再生した。木原誠太郎さんとの共著書『<貯蓄のプロ>と<ディグラム診断のプロ>が教える「夫婦のお金」の増やし方』が大きな話題に
1
2
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会