たかがカミソリと侮れない。「ジレット」が1世紀以上も世界で勝ち続ける理由

日本市場はプレミアム商品をPRしやすい

 また、そういった高性能な製品が次々と日本で登場するのは、お国柄と言えるかもしれない。ジレットにとっての日本市場のポジションについて、ステファニー氏が続ける。 「日本はジレットの中で15の重点市場のなかの一つですが、なかでも特に位置づけが高い。それは市場規模が大きいことと、消費者の洗練度が高くて、プレミアムな商品が好まれるからです。日本は教育水準も高いですし、消費者の方のタイプとして、みなさん技術的なことを理解したいという欲望を持っています。反対に、国によっては『そんなことはどうでもいい』という反応のこともあります。そうなると説明がすごく大変だったりしますから」

ステファニー氏はP&Gアジアで長年、国籍や性別を超えた人材の発掘や能力開発に携わってきた

 アジア全域のヒゲソリ市場を見てきたステファニー氏が言うには、「広いアジアでは、国によってヒゲソリの文化から好まれる商品まで、さまざまな違いが出てくる」という。 「例えば、中国ではT字カミソリよりも電気カミソリのほうが人気ですし、インドネシアやインドでは昔ながらの一枚刃のカミソリのほうが人気です。インドネシアの農村部だと、もともとそんなにヒゲが濃くないということがあって、コインを二枚重ねて、ヒゲを挟んでグイッと力を入れて抜いたりするんですよ(笑)。痛いと思うんですが、それだけ慣習が違うんです」  そういったバックグラウンドの違いも視野に入れつつ、さまざまなマーケティング手法を並行して行うことによって、ジレットは世界での地位を築いてきたのだ。 「まず、商品ラインナップにも変化をつけます。日本だとプレミアムな商品により力を入れますし、途上国ではそれがシンプルな商品、例えば使い捨てのカミソリや昔ながらの二枚刃のカミソリだったりします。宣伝方法も同様です。消費者やメディア状況も違うし、インターネットの普及率はそれなりに各国とも高いのですが、そうはいっても日本はよりスマホの普及率が進んでいるけど、途上国の中にはまだノキアのスマホじゃないケータイが主流の国もあります。インドだとテレマーケーティングがまだ力を持っていたりします。国によってどのメディアを使うのかも変わるのです」  たかがカミソリと侮れない創意工夫が世界中でなされているからこそ、世界のトップブランドで居続けられるのだ。<取材・文・撮影/HBO取材班>
1
2
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会