役に立つコンサルタントと、役に立たないコンサルタントはここが違う
2016.12.10
役に立たないコンサルタントの勘違い行動
戦略は、もちろん必要だ。しかし戦略策定が目的ではない。クライアント企業が切望していることは、戦略を実行してビジネスの変革を図ることだ。その役に立たずして、何のためのコンサルタントか。
役に立たないどころか、「戦略コンサルタントの仕事は、戦略を描くことで、実行支援ではない」と、その後のアクションを放置して、企業の変革行動を減速させてしまった事例もある。
変革行動の実現が成果を生み出す
「分解スキル・反復演習型能力開発プログラム」によるコンサルティングスキルワークショップ(無料)は、以下のリンク先から申し込むことが可能です。
http://www.concord-career.com/seminar/161210lib-c/
|
|
『チームを動かすファシリテーションのドリル』 「1日1分30日」のセルフトレーニングで、会議をうまく誘導し、部下のモチベーションを自然にあげられる!
|
ハッシュタグ

