▶PC版
政治・経済
>
社会
>
国際
>
科学
>
カルチャー・スポーツ
>
HOME
政治・経済
社会
国際
科学
カルチャー・スポーツ
ハーバー・ビジネス・オンライン
ジャーナリズム
ジャーナリズム
「政局報道」から脱し、論点を軸にした国会報道に注目を<短期集中連載「政治と報道」最終回>
2020.12.23
政治・経済
上西充子
報道の「見出し」に潜む危険性。共同通信が使った「反政府運動」という言葉の問題点
2020.12.16
政治・経済
上西充子
「対戦ゲーム」のように国会を報じることで見えなくされていること
2020.12.12
政治・経済
上西充子
11月時点で19人が暗殺! メキシコのジャーナリストにとって2020年は最悪の年となった
2020.12.11
国際
白石和幸
なぜ国会報道は政局報道になってしまうのか? 求められる「論点に沿った」報道
2020.12.10
政治・経済
上西充子
「報じるに値するもの」を嗅ぎつける記者の嗅覚とは何なのか? 見落とされた安倍前首相の答弁
2020.11.25
政治・経済
上西充子
政府の「お決まり答弁」を生み出す、記者の質問方法の問題点。なぜ論点を明示して質問しないのか?
2020.11.21
政治・経済
上西充子
記者と政治家の距離感はどうあるべきなのか? 特ダネと市民生活を守る報道の狭間で
2020.11.19
政治・経済
上西充子
繰り返される「オフレコ懇談会」、毀損される「知る権利」。問うべき権力者と報道機関の距離感
2020.11.17
政治・経済
上西充子
カンボジアで夭折したカメラマン、沢田教一の真実。「常に平和を望み、戦場カメラマンと言われることを嫌っていた」
2020.11.12
カルチャー・スポーツ
神田桂一
誤認を誘う加藤勝信官房長官の答弁手法。その「傾向と対策」
2020.09.21
政治・経済
上西充子
尖閣前原証言に踊らされた人たちと、それを拡散させたSNSによる「不作為」に潜む危険性
2020.09.13
政治・経済
菅野完
ポスト安倍を争う一方で、一部で盛り上がる「ポスト岩田明子」の座
2020.09.11
政治・経済
週刊SPA!
茂木外務大臣の「日本語わかっていただけましたか」発言。在日外国人からは怒りの声
2020.09.07
政治・経済
林泰人
1
2
3
4
5
…
7
バナー 日本を壊した安倍政権