辺野古基地の土砂投入という「マウンティング」がこの国に落とす影

政治・経済

「型なし」の国会を「型通り」にしか報じぬメディア。このままでは「国の型」が崩壊する

政治・経済

「権力者を縛るルールを、権力者に『違う』と言われても困る」枝野幸男氏語る

政治・経済

特別報告者は「国連のほうから来た人」ではない。国連人権理事会「特別報告者」の名誉を回復する

政治・経済

辺野古土砂投入の日、菅官房長官会見で浮き彫りになった「いじめの構図」。民意も批判的な記者の声も踏みにじられる

政治・経済

数千円から億り人も!? 仮想通貨 禁断のハイレバトレード入門

政治・経済

公明党議員も出席した日本会議イベントで、より明確になった安倍の「公私混同」改憲

政治・経済

「投資先」として見た「米軍基地」はどうなのか?

政治・経済

シリアで拘束された安田純平氏の体験は“宝の山”。今後、ここからさまざまなものが見えてくる

政治・経済

日本の外務大臣が「次の質問どうぞ」しか言わなくなった日

政治・経済

返礼品見直しが進む「ふるさと納税」で、まだ得する方法とは?

政治・経済

やはりどう考えても改正入管法が「現代の奴隷制」だとしか思えない件

政治・経済

ネット株投資で「海外(外国人)投資家の売買動向」をチェックすべき理由

政治・経済

国会軽視が続いた今国会、初っ端に話題になった「質問通告」について改めて考えてみた

政治・経済
バナー 日本を壊した安倍政権