佐藤治彦

さとうはるひこ●経済評論家、ジャーナリスト。1961年、東京都生まれ。慶應義塾大学商学部卒業、東京大学社会情報研究所教育部修了。JPモルガン、チェースマンハッタン銀行ではデリバティブを担当。その後、企業コンサルタント、放送作家などを経て現職。著書に『年収300万~700万円 普通の人がケチらず貯まるお金の話』(扶桑社新書)、『年収300万~700万円 普通の人が老後まで安心して暮らすためのお金の話』 (扶桑社文庫・扶桑社新書)、『しあわせとお金の距離について』(晶文社)『お金が増える不思議なお金の話ーケチらないで暮らすと、なぜか豊かになる20のこと』(方丈社)『日経新聞を「早読み」する技術』 (PHPビジネス新書)『使い捨て店長』(洋泉社新書)

東京オリンピックへの妄執に取り憑かれた連中が、国民に早く忘れて欲しいこと

政治・経済

感染第4波の東京で観光庁がGoToトラベルもどき事業か!? 謎の格安バスツアーの正体

政治・経済

国民の声が追い詰めた安倍政権。文書改ざん、統計捏造、国会軽視の7年8か月を振り返る

政治・経済

「マイナポイント」開始! マイナンバーカードとしたたかに付き合う法

政治・経済

やっぱりMMTに飛びつくべきではないたった一つの確かな理由

政治・経済

キャッシュレスポイント事業終了という名の「ダメ押し増税」。いま日本経済に本当に必要なのは「希望と期待」

政治・経済

いま観光業に必要なのは「安全・安心」なのに、GoTo事業をゴリ押しする不可解な安倍政権

政治・経済

遅すぎセコすぎ煩雑すぎの「安倍コロナ経済対策」では、沈みゆく日本経済を救えない

政治・経済

普通の人が少しでも安心してサバイバルするためのコロナ給付金マニュアル

政治・経済

見せかけだけの安倍「108兆円」コロナ経済対策。その寄せ集めのハリボテっぷりに驚愕

政治・経済

世界中の国が新型コロナ禍で国民救済の経済政策を打ち出す中、中身もなければ規模も小さく、タイミングも遅い日本の経済対策の愚

政治・経済

カタログショッピング化した「ふるさと納税」の拭いきれない違和感と不公平感

政治・経済

雇用、医療、保険……。報じられない法案改正の中身。法律を破る議員が税金の使途を決めている現実

政治・経済

崩壊寸前の年金制度。将来不安をなくすために考え直すべき3つの課題とは?

政治・経済
1
2
バナー 日本を壊した安倍政権