本当に出世を目指すなら、“マネジメント”術を謳うビジネス本は読むだけ無駄!な理由

「●●流マネジメント」「9割がバイトでも組織を回せる仕組み」「グローバルな経営術」――。 山口真由01 書店に行けば、こんなキャッチコピーを数多く見ることができる。マネジメントやマーケティングについて書かれたビジネス書や自己啓発書は、書店でのヒット商品のひとつ。最近では、こういった本をマンガ化するという流れもあり、ますます読者層を広げている。勉強のために……と手に取る方も多いだろう。  しかし、8月30日に『成功したければ日本型エリート思考』を上梓した弁護士の山口真由さんは「マネジメントの本に書かれた内容から、私たちが学べることはほとんどない」という。「なぜなら、これらのビジネス書や自己啓発書は、経営論なわけです。しかし、これらの本を手に取る人は経営者ではなく一般の会社員のほうが多い。本来手に取らなくてもいい本を多くの人が手に取ることによって、残念な悪循環を生んでいます。不安定な地位から抜け出したいと願う人が本当に読むべきなのはマネジメントのビジネス書ではないと思います」と語る。

日本のエリートに受け継がれる職人気質

 では、一般の会社員がエリートとして出世するためには、何を指標にすればいいのだろうか? 山口さんは、「昔ながらの職人気質な働き方にこそ、そのコツが隠されている」と続ける。 「いわゆる日本型エリートとされる官僚や弁護士には、実は職人気質で、技術を習得することに飽きたらず、それを日々研鑽していくことに余念がありませんでした。成果を急ぐあまり、まだ経営者にもなっていないのにマネジメントや人の動かし方を本で学ぶ前に、目前の仕事でちゃんとしたスキルを身につけたほうが、リスクも高くないし、しぶとく生き残れると思います」  マネジメント術などのグローバルエリートのための本を読んだほうが確かに気分は良くなるかもしれない。しかし、まずは現状を疎かにせず日々の仕事の中でスキルの練度を高めることが大切なのだ。 「最善の道は、積み重ねという“地道”です。ジャンプアップはできませんが、そのほうが成功に近づけるはずです」 <文/HBO編集部 写真/中條未来(SCOPE)> 【山口真由】 1983年、札幌市生まれ。東京大学法学部在学中に司法試験、国家公務員Ⅰ種に合格。全科目「優」の成績で2006年に首席卒業。財務省勤務を経て、弁護士となる。2015年8月より、ハーバード大学ロースクールに留学中。著書に『成功したければ日本型エリート思考』『天才とは努力を続けられる人のことであり、それには方法論がある。』(ともに小社刊)などがある。
成功したければ日本型エリート思考

グローバルスタンダードに惑わされない

バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会