「人類共通の表情はたった7つ」微表情研究の世界的権威が語ったこと

微表情研究の世界的権威、Dr.マツモト氏

 こんにちは。微表情研究家の清水建二です。  この度、表情分析の大家であるディビッド・マツモト(David Matsumoto)博士に表情をはじめとするボディーランゲージについて特別にインタビューする機会に恵まれました。  本インタビューは、2020年9月26日(土)に株式会社空気を読むを科学する研究所主催で開催された「Matsumoto博士の微表情分析イントロダクションオンラインセミナー」内にて行われたインタビュー及び質疑応答部分を抜粋し、編集し、記事化したものとなります。  インタビューの内容を2回に分けてお送りしたいと思います。今回は、表情全般について、そして次回は、微表情・微細表情について伺ったことを紹介します。  最初に、ディビッド・マツモト博士についての紹介を致します。  ディビッド・マツモト博士は、表情分析、ボディーランゲージ、異文化コミュニケーション、ウソ検知の分野で世界的に著名であり、多産な研究者です。長年、ポール・エクマン博士と共に研究され、現在、サンフランシスコ州立大学の心理学教授として研究されています。  また、研究者の側面だけでなく、ご自身の会社、Humintellの代表取締役を務め、研究から得られた科学知見を実世界に応用し、法の執行官、ビジネスマン、マーケター、マネージャー含め、あらゆる層の方々に使える科学を教授されています。  本インタビューでは、表情分析、微表情、表情観察の日常・ビジネス活用法について、初心者から専門家まで幅広く関心を持てる話題についてお話を伺いました。

万国共通の表情は7つある

Q.表情を観察することは、声や身体など他のボディーランゲージに比べ、どんな点で優れていますか?  コミュニケーションは、もちろん、言葉があり、表情があり、姿勢があり、ジェスチャーなど様々な身体動作があり、こうした全てのチャンネルによるシグナルとメッセージを「トータル・コミュニケーション・パッケージ」、TCPと私は呼んでいます。  TCPに対する貢献度を研究すると、非言語行動の中では表情に情報が最も多く含まれており、次いで、声とジェスチャーが引き分け、同じ情報量だということがわかっています。  例えば、ウソや感情を推測するとき、表情は約70%、声とジェスチャーは各々約10%、その他は約10%のパーセンテージで貢献してくれます。したがって、表情に注目することが重要なのです。  しかし、表情が全てというわけではありませんので、コミュニケーションを総体的にとらえることが大切です。 Q.万国共通の表情にはどんな種類がありますか?  表情だけですと、怒り、軽蔑、嫌悪、恐れ、喜び、悲しみ、驚きの7つです。  しかし、表情とジェスチャー、表情と身体動作、表情と姿勢とを組み合わせると、万国共通の感情は、恥、羞恥、誇り、歓喜など他にもいくつかあります。  進化の点から考えると、生存するために、対人距離が近くないと伝わらない感情もあれば、遠くからでも伝わる感情があります。前者が主に表情で、後者が表情+その他になります。  一方、怒り一つとっても、怒り表情を構成する顔面筋のコンビネーションには、顔全体に表れるものもあれば、顔の上下どちらかに部分的に表れるものもあり、いくらかのバリエーションがあります。  また、その顔面筋の強度も様々です。そのバリエーションが、怒り、激怒、イライラ、憤りなどに対応するでしょう。  したがって、万国共通の7表情と言っても、7つの感情しかないわけではなく、代表的な感情のカテゴリーが7つあり、その中に様々な分岐があるのです。
次のページ 
表情の万国共通性はないとする研究もあるが……
1
2
3
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会