東欧の日系企業経営者が「コロナショック」で目にした光景。現地従業員に取り囲まれ、家族も心労のピークに

リモートワークが難しい製造業

創美ポーランドの社内 ——すでにスペインなどでは、経済活動全般が停止していますが、ポーランドでもそうなった場合はどうでしょう。 浅野:「ドイツが完全なロックダウンをするとなったら、他のヨーロッパの国々も2〜3日後に倣うはずです。ロックダウンになる前には、みんなができることがあったら全てやってほしいと伝えるつもりです。それ以外では、家で仕事してくれなんて言えません。コロナの影響による幅も、みんなが頑張ってくれる幅もたかが知れています。特にうちのような製造業では、リモートワークも慣れてないので、できる人もいないはずです」 ——完全に経済活動がストップしたら、政府による補助金や財政出動も必要になるでしょうね。 浅野:「補助金頼みといっても、一部を除いて、多くの国ではまだ具体的にフィックスしていませんからね。他の企業とも話す機会がありますが、不確定要素が多すぎて、なかなかシミュレーションできていないのが現状ではないでしょうか」 ——まずはいつもどおりに自分たちの仕事を……という企業も多いのかもしれないですね。

ミスに対する抵抗感が増す

——日常生活での制限も増えているヨーロッパと、未だ大規模なロックダウンに踏み切っていない日本とでは温度差もありそうです。本社との温度差を感じることはありますか? 浅野:「正直ないですね。本社にも同じ温度感でやっていただいている方がいらっしゃるので、今起きている状況に対しては、的確で同じようなことを考えてくれます。ただ、コロナに関係なく、本社にとってどうしても判断が難しいのが、これから想定されるオプションのうち、どれを選ぶかということです。これは海外にある日系企業全般に言えることだと思います」 ——密にコミュニケーションを取っても、やはり物理的な距離感は埋めがたいと。 浅野:「いいとか悪いではなく、その場にいなければ状況や背景は顧みられないですからね。現地従業員の顔色も見なければいけないですし、これからのオプションについても、普段の業務でも、やってみてトライ&エラーをしながら決めてくほうがいい。それが中小企業の強みだと思います。海外での仕事は絶対にセオリーどおりにいかないので、数字や正論だけではうまくいかない。そりゃ本社も判断が難しいよね、ということです」
次のページ 
駐在員ならではの悩みも
1
2
3
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会