「炎上」したって曲げない。りゅうちぇる流・子育て論とは

竹下隆一郎さん(左)とりゅうちぇるさん(右)

竹下隆一郎さん(左)とりゅうちぇるさん(右)

 SNSを中心に、その個性的なファッションや時代を牽引する発信力から、若者に絶大な人気を誇る「りゅうちぇる」24歳。今や一児の父でもあり、その子育て観にも注目が集まっている。「イクメンオブザイヤーを受賞した時は、正直モヤっとした」と語るりゅうちぇるさんが考える、子育て、教育、そして自分らしさとは?  10月14日から16日にかけて、朝日新聞社主催「朝日地球会議2019」が開催された。「ひらかれた社会へ 多様性がはぐくむ持続可能な未来」をテーマに掲げ、3日間で多くのプログラム・講演が実施された中、初日である14日にはタレントのりゅうちぇるさんが登壇。「自分らしく生きるって難しくない?いまタレントやメディアができること」と題して、自分らしく生きることや子育ての極意を語った。聞き手として、ハフポスト日本版編集長の竹下隆一郎さんも登壇した。

「ママとかパパとかいう以前に、2人の『親』がいるだけ」

 2016年12月にタレントのぺこさんと結婚し、2018年7月には第一子である男児が誕生したりゅうちぇるさん。SNSで発信する、明るく自然体な子育ての様子が注目を浴びている。子育て真っ最中のりゅうちぇるさんは、子育てとどのように向き合っているのか。  11年前に4ヶ月の育児休暇を取得した際「(妻に)尻に敷かれているとか、毎日何をしているのか、と周囲に驚かれた」という竹下さんの経験を踏まえ、りゅうちぇるさんは違和感を口にする。 「いまだに母親同士で『お子さんは誰が見てるの?』『パパが見てくれているの』『えー、すごい!』っていう会話がある。ママの子どもであるだけじゃなくて、パパの子どもでもある。ママとかパパとかいう以前に、二人の『親』がいるだけ」。  男性が育児に参加することは当然、と断言するりゅうちぇるさん。「イクメンオブザイヤー2018」を受賞した際にも、「モヤモヤした」と語る。 「子育ては、毎日違うことが起きる。自分がどう動くべきなのか、何をしてほしい場面なのか、とかそういうニュアンスは、子どもとずっと一緒にいなければわからない。自分がしたほうがいいこともあれば、逆に(自分は介入せずに)ママに任せた方がいい場面とか、色々ある。そういうニュアンスを理解して、パパとしての向き合い方を探ることが大事」  たった1日や1週間の育休で何がわかるのか。まさに世間の「ママたち」が夫に言いたい事を代弁しているようだ。

「炎上」したって、曲げない。りゅうちぇるの子育て論

 SNSでの発信力をもつりゅうちぇるさんだからこそ、批判を浴びる時もある。自身の妻と子どもの名前をタトゥーとして身体に彫ったということを公表した際、「タトゥーを入れるなんて親じゃない」「タトゥーを入れたらこんなことが出来なくなる」など、様々な批判を受けたと言う。
この投稿をInstagramで見る

泣きたくて辛い日でもあなた自身を守れるのはあなただよ。どうしても強くなれないときは、僕と手をつなごうね僕も時々弱いからたまにでいいから僕のこと助けてね。

RYUCHELLさん(@ryuzi33world929)がシェアした投稿 –

「ちょっとやそっとの批判くらいじゃへこたれない(笑)」と話すりゅうちぇるさんは、この一件で子どもとの向き合い方を改めて考えたと言う。 「改めて世の中にはいろんな意見がある事を知った。そして、そういう世界に子どもが飛び出して生きていくんだ、とも思った。親から聞いたこともない教えを言われたり。そんな時も、自分を曲げずに信念を持って生きていける子どもになって欲しい、と強く思った」と語る。 「いろんな意見があってこの世界は成り立っているけれど、その全てを受け止めて閉じこもってしまうのではなくて、オープンに、自分の道をデザインできる子になって欲しいし、そういう子育てをしたい」
次のページ
「社会が変わっても、人は急には変わらない」
1
2
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会