深刻化する環境問題、サスティナブルな生産・消費とは?

モデルの冨永愛さんも登壇

サスティナブルな社会の実現に向けて必要なこと

 持続可能な社会や未来を創るために国連で採択されたSDGs(持続可能な開発目標)。その中の12番目の目標として「持続可能な消費と生産」が掲げられている。  経済成長のために大量生産・大量消費をしてきた代償として、地球温暖化や異常気象などの地球環境問題が深刻化し、我々人間社会にも影響を与えるようになった。 これ以上、地球環境に負荷をかけず、持続可能な消費をするためにはどうすれば良いのか。  サスティナブルな社会の実現に向け、無駄な生産や消費を減らすためには、消費者と生産者がともに意識を変えていく必要がある。短絡的な考えではなく長期的な視点を持ち、一人ひとりが地球環境の尊さを感じ、自分の行動に責任を持つ局面にきているだろう。  そんな中、9月14日にhotel koe tokyoにて行われた「STRIPE DEPARTMENT(ストライプデパートメント)」のイベント「Update Your 24 Hours」で、「ファッションとサスティナビリティの未来」と題したトークセッションが行なわれた。NYを代表するファッションデザイナーであるPhillip Lim(フィリップリム) 氏と国内外で活躍するトップモデルである冨永愛氏が登壇し、それぞれのサスティナブルへの考えや取り組みについて語った。

地球は全てつながっているという意識を持つ

 ファッションとサスティナビリティは、同じ文脈でよく語られるテーマだ。  2015年に公開されたドキュメンタリー映画『ザ・トゥルー・コスト ファストファッション 真の代償』では、ファッション業界の裏側が暴露され、持続可能な服とは何かを考えさせられる内容が、世界中で大きな反響を呼んだ。  また、ラグジュアリーブランドが次々とリアルファーを使わない「Fur Free(ファーフリー)」を宣言するなど、ファッション業界全体にサスティナブルな服作りへの取り組みは少しずつ浸透してきていると言えよう。  しかし、こうした動きはまだまだ局所的で、全てのファッションブランドが環境保全やサスティナブルな考えをもとに服作りを行なっているとは言い難い。
冨永愛さん(左)とフィリップリムさん(右)

冨永愛さん(左)とフィリップリムさん(右)

 ニューヨークのリアルクローズを表現し続けるフィリップ・リム氏は、サスティナビリティに対してどのように考えるのだろうか。 「起業家として、ファッションデザイナーとして、常に自分自身と真摯に向き合いたいと思っている。私の服作りは、自然からインスピレーションを受けてきたが、コレクションを毎シーズン行うことで自然に与える影響は非常に大きいものだと感じた。仕事や日々の生活にサスティナブルな考えを取り入れることで、アイディアの源泉である自然に敬意の念を抱き、恩返しをしていくこと。これが私のサスティナビリティだと思う」
冨永愛さん

冨永愛さん

 一方で冨永氏は、途上国の妊産婦や子供の健康を守る活動を行うNGOのジョイセフ(JOICFP)との出会いが、サスティナブルを新ためて考えるようになったきっかけと話す。 「ジョイセフでアンバサダーの活動をさせてもらっているが、アフリカを訪れた際に、子供を育てる環境が、日本とアフリカで全然違うことに気付かされた。1日に800人の母親が死んでいる現状を知り、何かサポートできないかと活動をしているものの、地球環境が悪ければ何も変わらないと思う。1つ1つ自分にできることを考え、地球は全てつながっているという意識を持つことが大切」  サスティナビリティはファッションだけではなく、人間の生活や経済活動など様々な側面から考えるべきものなのだろう。豊かな地球に住み続けるためには、地球環境に配慮して私たち一人ひとりが何をすれば良いのか、ということを考えていくのが必要になってくるのではないだろうか。
次のページ
デザインと環境への配慮を両立するためには
1
2
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会