ハッシュタグで起こした「革命」。倉持由香が語るSNSを使ったマーケティング論<「サラリーマン文化時評」#11>

 今や常識となっているSNSを活用したプロモーション。自己プロデュースが重要なカギであるアイドル業界では、その影響力はさらに大きい。前回に続いて、当連載の著者・真実一郎がグラビアアイドル・倉持由香を直撃した。

「#グラドル自画撮り部」が生まれた瞬間

真実一郎(以下、真実):「『グラビアアイドルの仕事論 打算と反骨のSNSプロデュース術』(星海社)でも紹介されている、倉持さんが考えた『#グラドル自画撮り部』というハッシュタグは、日本SNS史に残る偉業だと思っています。事務所の垣根を越えて無料でできるプロモーションで、本当に画期的でした」 倉持由香(以下、倉持):「ありがとうございます!」 真実:「このハッシュタグを思いついた瞬間のことって覚えていますか?」 倉持:「吉田早希ちゃんと塚本舞ちゃんと3人で飲みながら、『どうしたらグラビア界はうまくいくんだろう』みたいな話をしたんです。その頃、私はもう“尻職人”としてTwitterのフォロワー数が増えていたので、『みんなで自画撮りを載せるSNSができたら盛り上がるのにね、でもプログラムできないから、だれかプログラムできる人に頼もうか』みたいな流れになったんです。でも結局、結論が出なくて」 真実:「最初はオリジナルのSNSを作ろうとしていたんですね」 倉持:「そうなんです。でもその次の日の朝、布団に入っているときに『あ、ハッシュタグがあるじゃないか』って。一個共通のハッシュタグを作って、それでみんなで自画撮りを載せれば、見やすいんじゃないか、ということを思いついて。『そうだ、「#グラドル自画撮り部」を作ろう!』って。それをそのままTwitterでつぶやいたんです」 真実:「ハッシュタグ名とかを吟味してから世に出したわけではないんですね。そのスピード感が勉強になります」 倉持:「すぐつぶやいちゃいました。なんで『部』にしたかっていうと、全国大会に向けて自主練する!部活!青春!っていう感じを出したかったんですよね」

グラドル界という畑を耕したかった

真実:「学生時代は、部活は何をやっていたんですか?」 倉持:「運動系の部活はなにもやってこなかったので、だからこそあこがれもあって。みんなで青春を過ごしたいな、という思いがありました。あと、そういう『夢に向かっている人』を応援したい、という気持ちがファンの方にもあると思うんです。  グループアイドルさんがブレイクした理由って、小さい劇場から武道館やドームに向けて頑張る、っていうストーリー性があったのが大きいので、そういうのを参考にして『部』にしたような気がします」 真実:「『#グラドル自画撮り部』は、あっというまにトレンドワードに入って大きなムーブメントになっていきましたが、倉持さん以外の子の人気が上がってしまうことに対する葛藤やジェラシーって、まったく無かったですか?」 倉持:「無いですね。私自身がスゴく売れたいというよりも、グラビア業界が盛り上がればいいなというか。グラビアが凄く好きなので、なんとか生粋のグラドルのコたちがもっと盛り上がれば、という思いが強くて。それに、私という作物の芽が出ても、畑を耕さないとすぐ枯れてしまうので、まず畑を耕すことから始めよう、という気持ちで始めましたね」
次のページ
グラドル自画撮り部の衝撃
1
2
3
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会