安倍政権に阿るマスコミ幹部よ、矜持を取り戻せ!<小林節氏>

Propaganda and brainwashing of the influential mass media concep

maxx-studio / PIXTA(ピクスタ)

安倍政権にひれ伏した大手メディアの惨状

 国際NGO「国境なき記者団」が発表した2019年の「報道の自由度ランキング」で、日本は67位、主要7カ国(G7)中の最下位という結果になっている。そして、「日本のメディアの自由は、安倍晋三が2012年に首相に再就任して以降、衰えてきている」とまで指摘されている。  言論・報道機関は、本来、権力に不都合な真実をえぐり出し、広く国民に伝えることが求められている。近代国家にあって、新聞・テレビなどのメディアは権力を監視し、チェックすべき重大な役割を担っている。メディアは、民主主義を根底で支える極めて重要な存在なのだ。  しかし、ここ数年の我が国の新聞・テレビなどの大手メディアは、権力との対決を忌避し、権力に阿っている。  7月22日発売の『月刊日本』8月号では、「安倍政権にひれ伏したメディア」と題した特集を打ち出し、あまりにも不甲斐ない大手メディアの惨状について苦言を呈している。今回は同特集の中から、憲法学者の小林節氏へのインタビューを紹介したい。

阿る記者は要職に、批判的な記者は排除

── 6月下旬に、言論と表現の自由に関する国連のデービッド・ケイ特別報告者が、国連人権理事会に提出した報告書で、「日本では政府が批判的なジャーナリストに圧力をかけるなど、報道の自由に懸念が残る」と警告しました。 小林節氏(以下、小林):ケイ報告者が指摘した通り、安倍政権に対する批判的な報道が封じ込まれています。大手メディアのトップが政権に飼いならされているからです。  アメリカのメディアの経営者たちは、一切権力者とは食事をしません。それが、最低限のルールだと認識されています。ところが、日本の場合には、巨大メディアの社長や幹部が首相に誘われて、いそいそと出かけていく。それを恥とも思っていない。そして、社内では政権に阿る記者を要職に就け、政権を批判する記者を排除しています。 ── 実際、NHKの岩田明子記者のように、政権に阿る記者が優遇されています。 小林:彼女は、民主党政権時代にも、権力の中枢に食い込もうとしていたようですが、民主党がダメだとわかると、安倍さんに食い込んでいきました。変わり身の早い人のようです。安倍さんの主張を代弁する彼女の解説を聞いていると、気持ちが悪くなるほどです。4月1日に新元号「令和」が発表された直後に、彼女は「この令和の『令』というのは、良いとか立派なという意味があります。たとえば嘉辰令月ですとか、そういう言葉にも使われるように、良い意味がある」などと得意気に解説していました。どう考えても、事前に新元号を知らされ、選定した理由まで伝えられていたとしか考えられません。権力を批判すべきメディアが、権力と一体化してしまっているのです。 ── 一方で、政権に批判的な記者の排除が強まっています。 小林:例えば、2015年に「報道ステーション」(テレビ朝日)で「I am not ABE」と書いたプラカードを出して政権を批判した元通産官僚の古賀茂明が、降板に追い込まれました。その際、女性チーフプロデューサーも番組から外され、経済部長に異動となりました。私も彼女から取材を受けたことがありますが、権力に阿ることなく毅然とした態度で戦っていました。  彼女は経済部長に就いてからも、森友問題などをきちんと追及する取材体制をとってきたと言われています。「彼女のクビを取る」という話は、自民党筋から何度も伝わってきていました。そして今回、彼女は「総合ビジネス局・イベント事業戦略担当部長」へ異動となりました。報道とは関係ない事業部への異動です。これほど露骨な左遷人事はありません。安倍総理と食事をして喜んでいるテレ朝の会長や社長が悪いのです。
次のページ
自民党プロパガンダに加担した講談社
1
2
3


月刊日本2019年8月号

トランプ安保破棄発言 対米自立の好機だ
安倍政権にひれ伏したメディア
なぜダブル選挙は見送られたのか
不平等条約「地位協定」を抜本改正せよ! ―占領体制の継続を許すな!

バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会