「危ない発言をする人」になりたい。呂布カルマがSNSで踏み込んだ発言を続ける理由<ダメリーマン成り上がり道#20>

 MCバトルで見せるディスが強烈なだけでなく、Twitterでも過激な意見を述べることが多い呂布カルマ。大好きなグラビアアイドルに関連した投稿もたびたび行い、テレビ番組『タモリ倶楽部』にもグラビアの有識者として出演を果たしている。MC正社員の連載『ダメリーマン成り上がり道』の第20回は、引き続きラッパー・呂布カルマとの対談。今回は呂布カルマのTwitterやメディア出演に対する考え方を聞いた。

グラビア投稿は“好き”が溢れているだけ

MC正社員(左)と呂布カルマ(右)<撮影/古澤誠一郎>

MC正社員(以下、正社員):「呂布さんはツイッターを積極的に使っていて、グラビアアイドルのこともよくつぶやいていますよね」 呂布カルマ(以下、呂布):「グラビアに関しては好きが溢れちゃって書いているだけですね。僕はホームページがないので、SNSは告知のためにやっていて、Twitterを見れば活動内容がわかるようにしているんですけど、『せっかくだったら面白いほうがいい』というサービス精神で書いている部分もあります」 正社員:「呂布さんはメディアに出ることへの抵抗もなさそうですよね」 呂布:「まったくないですね。面白いですから。音楽だけをしていたらできないようなことを、バトルをしているおかげで経験できていると思っています。バラエティ番組に出るにしても『本業じゃないしダメならダメでいいや』と気楽にやれるし、イヤなことはイヤと言えるので。だから、自分のやりたくないことをやらされるんじゃないかみたいな恐怖はないです」 正社員:「『タモリ倶楽部』にまで出演しましたからね」 呂布:「出ましたね。フルタイムで働いていた学習塾を辞める一週間くらい前、姉妹の生徒と話をしていて、『実は先生、前から音楽をやっていて、これからは音楽のほうだけを仕事にしていくんだ』って言ったら、『全然知らなかったです。けど、先生をいつかテレビで見るのを楽しみにしてるね』みたいな手紙をもらって。それが『タモリ倶楽部』だったから、すげーがっかりされるだろうなと。『先生スケベじゃん』みたいな」

スケベも地道に続けたら仕事に

正社員:「しかもその裏番組が、俺が出演していたNHKの『Bring the Beat! ~ヤングラップバトル~』で。NHKがテレビでMCバトルを初特集したことも快挙ですけど、『タモリ倶楽部』出演もマジ快挙ですよ」 呂布:「グラビア有識者として呼ばれたんですよ。グラビアに関してはラップを始めるよりも前から好きだったんで、どっちかっていうとそっちの歴のほうが長い。『一日3時間、10年頑張れば誰でもプロになれる』という話をこの対談でも話しましたけど、スケベも地道に続けたら仕事になり始めたんです」 –どんなことでも10年続けるのが大事だと。 呂布:「やっぱそうなんだなと思いましたね」
次のページ
過激発言にも線引きはある
1
2
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会