「脱ビジネスウェア」に舵を切るメンズ百貨店――若者集客に成功した「超意外」な店舗とは!?

リニューアルを果たした2つのメンズ百貨店

 この春、リニューアルを迎えた「新宿伊勢丹メンズ館」(新宿区、2019年3月16日リニューアルオープン)と「阪急メンズ東京」(千代田区、2019年3月15日リニューアルオープン)。  東京都心における同業態のライバル店としてしのぎを削ってきた両店であるが、今回のリニューアルでは、伊勢丹がオーダー商品を強化しコンシェルジュサービスを導入するなど百貨店の王道ともいうべき「高感度なラグジュアリー」路線を崩さなかったのに対し、阪急は新たにヴィンテージや中古レコードの売場を導入するなど、百貨店の常識を覆した「個性が強いマニアック」路線へと転換。「正反対」ともいうべき改装内容となったのは前回記事で述べた通りだ。  しかし、両店のリニューアルを詳しく見ていくと、いくつかの大きな「共通点」も見えてくる。
伊勢丹メンズ館

リニューアルを迎えて賑わう伊勢丹メンズ館。さらに高級感あふれる売場となり、店内サービスも充実

両店ともに縮小された「ビジネスウェア」

 両店の改装における最も大きな「共通点」は「紳士服売り場の花形」である「ビジネスウェア」売場の縮小だ。  その理由の1つとして挙げられるのが「ロードサイド型紳士服チェーン」の台頭であることは言うまでもない。  かつて、紳士服は長らく百貨店や総合スーパー、個人が経営する「街の紳士服店」が主要販売店であり、バブル期前後までは「就職の際にデパートで紳士服を買う」という経験をした人も多かったであろう。この頃は、百貨店各社が「自社開発スーツブランド」(PB商品)の開発にしのぎを削っていたほどであった。  しかし、1980年代後半から1990年代初頭にかけて「洋服の青山」、「AOKI」、「はるやま」などといったロードサイド型紳士服チェーンが台頭。高級ブランドスーツのデザインを意識した低価格かつ機能性が高いスーツの登場は国内のスーツ市場を一変させ、「街の紳士服店」は次々と姿を消し、百貨店における紳士服市場も縮小傾向となった。  さらに、2000年代に入ると、こうしたロードサイド型紳士服チェーンは中心市街地エリアへの出店攻勢を強め、東京都心でも多くみかけられるようになったほか、ユニクロなどファストファッションチェーンによるビジネスウェア参入も相次いだ。近年、これらの紳士服チェーンは青山の「THE SUITS COMPANY」、コナカグループの「SUIT SELECT」に代表されるツープライススーツ専門店や、青山の高級業態「UNIVERSAL LANGUAGE」などのように「都心型業態」「高級業態」の開発も進めており、近年は紳士服チェーンが駅ビルやファッションビル、なかには百貨店自体へと出店することも当たり前となった。
大手紳士服チェーン

2000年ごろから都心でも大手紳士服チェーンを良く見かけるようになった(池袋駅前)。近年は百貨店と直接競合する「高級業態」を展開する紳士服チェーンもある

 伊勢丹メンズ館が出店する新宿駅周辺、阪急メンズ東京が出店する有楽町駅・銀座駅周辺においても、こうした大手紳士服・ファストファッション店の旗艦店が数多く出店していることからも分かる通り、今や一般男性にとって紳士服店やファストファッション店のスーツは「無難な選択」「可もなく不可もない選択」として幅広い層に定着している。それに加えて近年は働き方の多様化も進んでおり、必ずしもスーツを着用しなくていい職場も増えてきている。  こうした状況下においても、多くの百貨店の紳士服売り場は「ビジネスウェア中心」の売場づくりが続いており、とくに伊勢丹は2015年12月に東京駅前・丸の内にビジネスマンをターゲットにビジネスウェアを中心とした品揃えの「イセタンサローネメンズ」を出店させるなど、近年も都心で働くビジネスマンへのファッション提案を怠って来なかった。  それだけに「東京都心のメンズ百貨店がビジネスウェアを縮小した」ことは、百貨店業界にとって「大きな路線転換」であると捉えられる。
イセタンサローネメンズ

丸の内にある「イセタンサローネメンズ」。伊勢丹にとってもう1つの「メンズ百貨店」だが、こちらはその規模や立地もあってあくまでも「ビジネスウェア中心」だ

次のページ
脱ビジネスウェアとストリート系路線の理由は?
1
2
3
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会