望月衣塑子記者の質問は「無駄が多い」「自分の意見を述べ続ける」は本当か? 信号無視話法分析で検証

3人の記者の質問を信号判定してみると……

 改めて、「信号無視話法」分析の配色ルールを説明しておこう。  まず、各記者の質問内容を以下の配色ルールに沿って色分けすることとする。 青信号:質問内容 黄信号:質問の前置き、質問に関係する経緯を説明 赤信号:質問と無関係、事実誤認 灰色(図版中のみ。本文中は通常のテキストと同色):不要な言葉、言い間違い、似た言葉の繰り返し(読み飛ばしたほうが理解しやすい箇所) となっている。  望月記者に対しては、「質問に事実誤認がある」「自分の意見を延々と述べ続ける」「質問がまとまっておらず、意味がわからない」といった根拠のない批判がされることがある。その批判が正しければ、望月記者は他の記者と比べて、黄信号や赤信号や灰色の割合が高く出るはずだ。  しかも、この日の記者会見は辺野古土砂投入の開始日ということもあって、記者全員の全ての質問が辺野古に集中しており、比較しやすいはずだ。
質問者用配色ルール

※灰色は本文中では通常色

 そして、この日に質問した3名(共同通信 小笠原記者、朝日新聞 岡村記者、東京新聞 望月記者)の質問内容を色分けした結果がこちらだ。まず一目見て、色の割合は3者で大きく変わらないということが直感的におわかり頂けるだろう。 2018年12月14日菅官房長官記者会見  まずは1人目の共同通信 小笠原記者。 「(黄信号共同通信の小笠原です。あのー、米軍普天間飛行場の辺野古移設について伺います。あのー、政府側は今日、辺野古沿岸部に、ど、土砂を、あのー、投入す・・、土砂投入を開始すると沖縄県に伝えましたけれども、青信号現段階で実際に投入は始めてるんでしょうか?もしくは、午前中にも投入する見通しでしょうか?  (黄信号関連で伺います。共同通信の小笠原です。あのー、昨日、長官と会談した 沖縄県の玉城デニー知事は土砂投入に重ねて反対する意向を示していたわけですけども、  あのー、(青信号そういった状況下でこのタイミングでの土砂投入を判断した理由について伺います」  土砂投入のタイミング、土砂投入を判断した理由について、質問に関係する経緯を説明した上で質問に入っている。  次に2人目の朝日新聞 岡村記者。 「(黄信号関連して、朝日新聞の岡村です。あの、玉城知事は9月の知事選で示された民意は、あの、辺野古移設に反対だとして、あのー、依然として反対を訴えておりますが、  あの、(青信号長官としては、その、9月の知事選の民意、辺野古反対移設の民意をどのように お考えなのでしょうか?」  9月の沖縄知事選で示された移設反対の民意について、質問に関係する経緯を説明した上で質問に入っている。  最後に3人目の東京新聞 望月記者。 「(黄信号東京新聞・望月です。関連ですが、辺野古移設・移転の中止を訴えた知事の選挙での圧勝から知事や県民は繰り返し、耐久年数200年と言われる辺野古基地に反対の意をずーっと示し続けてきました。で、結果としてですね、政府はその意向を一顧だにせず、土砂投入に踏み切ります。  (青信号結果として、これは県民にさらなる負担を強いることになりますが、この点、政府として、どうお考えなのですか?  (黄信号関連でですね、玉城知事、今朝、官房長官・防衛省に工事中止と協議を申し入れたが、えー、(黄信号 予定ありきで県民の民意を無視し、進める工事に強い憤りを禁じ得ないと強く反発されました。  (青信号このタイミングで踏み切ったことについてですが、来夏の参院選への影響を最小限にしたいということではないんでしょうか?」  沖縄県民への負担増大、参議院選挙への影響という観点で、質問に関係する経緯を説明した上で質問に入っている。  つまり、3人とも質問文の構成には大差がない。
次のページ
むしろ淀みなく質問していた望月記者
1
2
3
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会