ビジネススキル向上の決め手は、解説よりも行動の反復

相手の目を見て話せないときはどうすればいい?

 さて、実際に演習参加者から寄せられた質問のひとつと、それに対する私の回答を紹介しよう。 質問:相手の目を見て話せない  相手の目を見ながら話すことができません。人見知りですぐに緊張してしまい、気がつくとうつむいて話しています。どうすればよいのでしょうか? 回答:ときどき顔を上げる 「相手の目を見て話しましょう」ということは、よく言われることです。しかし、もし相手の目を見ながら話すことに抵抗があるならば、無理に見ようとする必要はありません。うつむいて話をしているということは、少なくとも相手に圧迫感を与えていないので、よいことだと思えばいいのです。  相手の目を見続けると、相手に圧迫感を与えてしまい、不快な気持ちを持たせてしまいます。もし、無理なく少し試してみようと思うならば、ときどき顔を上げてみてください。顔を上げてまた戻すときに、自然とうなずく動作が出てきます。うなずく姿勢は、相手を最も巻き込みやすい姿勢なのです。  これを続けていくと、相手は親しみを深めてくれます。そのうちに、抵抗感が薄れて、顔を上げる頻度が上がります。  上記のような問答をしたうえで、実際に顔を上げる反復演習をする。すると不思議なことに、自然と相手の目を見る頻度が高まるのだ。この動作を繰り返していくと、相手の目を見ることの抵抗感が薄れてくる。行動が意識を変える典型的な例だ。 【山口博[連載コラム・分解スキル・反復演習が人生を変える]第117回】 【山口 博(やまぐち・ひろし)】グローバルトレーニングトレーナー。モチベーションファクター株式会社代表取締役。国内外企業の人材開発・人事部長歴任後、PwC/KPMGコンサルティング各ディレクターを経て、現職。近著に『チームを動かすファシリテーションのドリル』(単行本新書、ともに扶桑社)、『99%の人が気づいていないビジネス力アップの基本100』(講談社)、『ビジネススキル急上昇日めくりドリル』(扶桑社)がある
(やまぐち・ひろし) モチベーションファクター株式会社代表取締役。国内外企業の人材開発・人事部長歴任後、PwC/KPMGコンサルティング各ディレクターを経て、現職。近著に『チームを動かすファシリテーションのドリル』(扶桑社新書)、『クライアントを惹き付けるモチベーションファクター・トレーニング』(きんざい)、『99%の人が気づいていないビジネス力アップの基本100』(講談社+α新書)、『ビジネススキル急上昇日めくりドリル』(扶桑社)がある
1
2
ひとつの質問で合意形成できる! ビジネススキル急上昇 日めくりドリル

ひとつの質問で、合意形成できる! 1日1問で確実にデキるようになる! 年間100社・5000人、20年以上実践してきた能力開発プログラム

バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会