内戦下のシリアを訪れたNGO事務局長が見た現状。「我々に何ができるのか」

反体制派の支配地域を取材していた安田純平氏と意見交換

シリア避難民

「血も魂もバッシャール(アサド大統領)に捧げます」と興奮気味のシリア国内避難民

 シリアで3年4か月拘束されていた、ジャーナリストの安田純平氏が解放され無事に帰国した。  メディアは自己責任論が世間でどう盛り上がっているのか、バッシングの材料としての身代金が支払われたかどうか、といった話題を中心に取り上げた。なかなか「シリアの惨状を解決するためにはどうすればいいのか」という議論に行かないもどかしさがある。  筆者は、JIM-NET(日本イラク医療支援ネットワーク)というNGOの事務局長を務める。シリアの内戦が起きた時は、いち早くヨルダンとイラクで難民支援を行った。当時の報道は、インターネットに上げられた動画が氾濫して、いったい何を信じればいいのかが難しかった。  2012年7月、筆者はダマスカスに行き、公務員として働いている知人を訪ねた。彼らはバース党(アラブの民族独立、統一、社会主義を掲げる民族政党)の党員であり、もちろんシリアの現政権であるアサド政権を支持してはいたが、「どちらがマシか」ということを熱く語っていた。同じ時期に安田純平氏は反体制派の支配地域を取材し、目の前で殺される子どもたちを見ていた。安田氏と電話でやり取りをして、同じシリアでも全く違う世界に私たちは居て、「どうしたら平和を創れるのか」と意見交換をしたことを思い出す。  前線からジャーナリストが伝えてくる情報があるから、私たちNGOは2歩・3歩下がって活動することができる。「現場から報道する必要はない」という世論が趨勢を占め、ジャーナリストが退避勧告を守って現地に行かなくなると、困るのは私たちでもある。

住民300万人が悪影響を受け、80万人が家を追われる

破壊されたホテル

キリスト教の村、マールーラの破壊されたホテル

 今年に入ってから、アサド政権はロシア軍の後押しを受けて、シリア南部の反政府支配地域へ激しい攻撃を加えた。撤退交渉で合意した反体制派武装勢力がバスを連ねて退去し、武装勢力メンバーらは北西部のイドリブ県に追いやられた。  アサド政権は反体制派勢力をイドリブ県に封じ込めて、一気に総攻撃を加えて壊滅を図るのではないかとの噂が広がった。9月の初め、私たちはいくつかのNGOと、以下のような共同声明を出した。 「私たちは改めて、シリア国内で武力攻撃を行っているすべての人たちに伝えます。攻撃を直ちにやめてください。国連は、この地域で戦闘行為が激化すれば、住民300万人が悪影響を受け、最大80万人が家を追われるとしており、人道支援を必要とする人の数が劇的に増えることに懸念を表明しています」  この声明がリリースされたとき、私はシリアの首都・ダマスカスにいた。東京外語大学の青山弘之教授が、共同研究を行っているシリアの調査機関「SOCPS」と調整をつけてくれた。人道支援のニーズ調査と、我々の考えをシリア政府に伝えたいというのが目的だったが、安田純平氏のことも心配で、何か情報が得られないかとも思ったのだ。
次のページ
武装勢力が封じ込められた「イドリブ」の街
1
2
3
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会